金沢星陵大学女子短期大学部

NEWSSei-Tan News!

Sei-Tan News!

【プレゼミナール】1年次生が国際交流にチャレンジ!第一弾:インドネシア(辰島・ビセットプレゼミ)

2021.10.20

国際交流を通じて異文化対応力を養成するために、異なる文化を持つ人々との交流を計画しています。第一弾として、インドネシアで企業を立ち上げ、10年間にわたって経営を担った企業経営者に心構えなどのお話を聞き、インドネシア語の挨拶を習いました。
翌週は、マンツーマンのZoomセッションを実施。本学の国際交流センターが過去の留学生の中からボランティアを募集し、集まったインドネシアの大学生に、インドネシア語で挨拶と自己紹介しました。さらに、簡単なインドネシア語や文化を教えてもらいました。そうしたミーティングを各10分間、5人の相手と繰り返し実施。将来のグローバル社会に必要な姿勢として、積極的に自分を表現することを目標とし、今回の交流によってその目標に向かって順調にスタートが切れたようです。

今後は、韓国語・英語での挨拶と自己紹介を練習し、第二弾は韓国・ソウルの大学生と交流する予定です。

(文:担当教員 辰島裕美 准教授)

参加学生のコメント

経営実務科 1年次 T・Kさん(富山県 龍谷富山高等学校出身)
この交流は前から楽しみにしていましたが、思っていた以上に楽しかったです。初対面の人と話す10分がこんなに短いと思ったことは今までありませんでした。もっと話していたかったです。相手がインドネシア語の文をあらかじめ準備してくれて、見せてもらいながら教えてくれたのでわかりやすかったです。相手の準備や配慮、心遣いを感じました。
また、交流するときに大切なのは言語だけでなく、相手にどう伝えられるかが重要だと感じました。相手に提示する資料は、伝えたいという思いや気配りまでも表現します。そういったことを自分で気づいて行動できるようになりたいと思いました。相手に配慮した伝え方のスキルを学べたのでこれからの国際交流や人とのコミュニケーションに活かしていきたいです。
経営実務科 1年次 I・Aさん(石川県 県立工業高等学校出身)
私は今回の交流で、アニメの話を沢山しました。もともと日本のアニメは世界的に有名なこともあり、「君の名は。」の映画は5人とも全員知っていてとても驚きました。初対面の人と話す時にインパクトが残るように趣味について話すなど、自分の世界を広げ、共有すると話の輪も広がることがわかりました。今後も外国語での交流があると思うので、その時も失敗を恐れずに"自分"を出していこうと思います。同世代の外国人と日本語で話したのは初めてで緊張しましたがとても楽しく交流することができて本当によかったです。
経営実務科 1年次I・Kさん(石川県 金沢北陵高等学校出身)
日本人以外の人とリモートで話をすることはとても緊張しました。最初に話した人とは、緊張しすぎてしまい、練習してきたはずのインドネシア語もうまく伝えることができませんでした。回数を重ねていくごとに自分のことを語ることができ、最後まで途切れることなく話も盛り上げることができたので良かったです。インドネシア語も優しく丁寧に教えてくれたおかげで少し話せる言葉が増え、おすすめの料理やスイーツ、観光スポットも知ることができました。これからの交流の機会も今以上に積極的に頑張っていきたいです。
経営実務科 1年次 U・Aさん(石川県 大聖寺高等学校出身)
インドネシアの大学生の皆さんの日本語が上手で驚きました。私の下手な話し方でもしっかり聞き取って解釈してくれたので、本当に日本語をたくさん勉強されてきたことが分かりました。
インドネシアはもちろん、他国の人と交流を持つということは今までしたことがありませんでした。今日初めて交流してみて、とても楽しかったです。インドネシア語の練習をする中で、発音がとても難しかったのですが、丁寧に教えてもらえたので上手く発音することができました。短い時間でしたが、とても有意義な時間を過ごせました。
経営実務科 1年次 M・Mさん(石川県 金沢高等学校出身)
今日の交流を通して、インドネシアについてたくさん知ることができました。観光地や美味しい食べ物といった文化的な背景を知り、インドネシアに行ってみたいという気持ちがより強まりました。今日話した方達は優しい人ばかりで、インドネシアには素敵な文化だけでなく人柄が良い人々も沢山いるんだろうなと感じました。
また、日本の漫画やアニメ、食べ物などが大好きだと言ってもらい、自分自身では気付いていたつもりでしたが、改めて日本の良さに気がつくことができました。