
新着情報News & Topics
NEWS & TOPICS [ 2014年度 ]
経済学部2年次による「基礎ゼミナールIII・IV発表会」開催!
2月13日(金)
本学本館・稲置記念館の4会場において、経済学部2年次による「基礎ゼミナールIII・IV発表会」が開催されました。 全26ゼミが参加し、1ゼミ20分間の持ち時間で順次報告を行いました。
一年間のゼミ活動の集大成を聴講した学生たちや教員らは熱心に聞き入り、質問も多数投げかけられました。
一年間のゼミ活動の集大成を聴講した学生たちや教員らは熱心に聞き入り、質問も多数投げかけられました。
No. | ゼミ名 | テーマ |
---|---|---|
1-1 | 山本真ゼミ | 小丸山城址公園の集客拡大の試み |
1-2 | リンチゼミ | ICT(情報通信技術)を通して国際理解-国内と国外の視点- |
1-3 | 青木ゼミ | 地域経済に係る諸問題について |
1-4 | 宋ゼミ | 金沢市の外国人観光誘致について |
1-5 | 稲原ゼミ | 特許権の現代的課題 |
1-6 | 佐々木ゼミ | 情報の処理と認知を科学する |
1-7 | 花田ゼミ | 統計データを通じた経済・産業の考察 |
2-1 | 河合ゼミ | 法改正と立法化に関する検討 |
2-2 | 原嶋ゼミ | 石川の企業の今後の成長戦略を考える |
2-3 | 小熊ゼミ | つき組:高山と金沢の比較における地域の特色 はな組:金沢市と滋賀県長浜市の地域文化比較 |
2-4 | 大畠ゼミ | 地域金融機関の財務分析 |
2-5 | 小杉ゼミ | 私たちの身近な業界についての考察 |
2-6 | 岡本ゼミ | 北陸新幹線開業と石川の進化 |
2-7 | 中村ゼミ | 金沢の情報発信力を探る |
3-1 | 方ゼミ | テーマ1:インターネット広告について テーマ2:金沢星稜大学のテレビCMについて |
3-2 | 藤澤ゼミ | 省エネの社会実験キャンパス社会実験 |
3-3 | 曽我ゼミ | 柳田村について -柳田大祭参加から考える地域「創生」に関する一考察- |
3-4 | 川島ゼミ | 観光と地域再生 |
3-5 | 松平ゼミ | 1班:竹炭パンについて 2班:高岡グリーンラーメンについて 3班:内灘観光について |
3-6 | 枝村ゼミ | 戦時中の西田幾多郎と京都学派 |
4-1 | 澤ゼミ | 自遊自感~地域ブランドマネジメント |
4-2 | 奥村ゼミ | 北陸企業から経営と働くことを学ぶ |
4-3 | 西村ゼミ | 過疎からの逆襲:過疎地振興策・持続可能な過疎地になる方法 -柳田地区へのLove Letter- |
4-4 | 森延ゼミ | 金沢市小学校における英語教育 |
4-5 | アバイゼミ | 食品産業について 日本とインドを事例に |
4-6 | 本康ゼミ | 歴史遺産を活用した観光・地域振興 |
金沢星稜大学: 〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1 TEL:076-253-3924(代表)
Copyright © Kanazawa Seiryo University. All Rights Reserved.
- 金沢星稜大学、大学案内他パンフレットの請求はこちらから
- 資料請求