
新着情報News & Topics
NEWS & TOPICS [ 2014年度 ]
地域活性化シンポジウムを開催しました。
9月2日(火)
金沢星稜大学学会は9月2日(火)、石川県地場産業振興センターで地域活性化シンポジウム「環境問題を地域活性化につなげるために」を開催しました。
岩手県の葛巻町畜産開発公社顧問(元葛巻町長)の中村哲雄氏から、「逆境が創造の原点~地域資源をいかした活性化の方策~」と題して基調講演をしていただきました。クリーンエネルギーや酪農、林業で町おこしした葛巻町の取組みが紹介されました。
続いて、金沢星稜大学の澤信俊特任教授から珠洲市での取組み、大野製炭工場(珠洲市)代表の大野長一郎氏から植林への想いと里山里海の地域づくり、石川県環境部次長の新広昭氏から石川県の環境、里山対策の補助金政策やアクションプランについて、ご講演いただきました。
一般の方々、本学の教職員・学生ら約100人が、地域資源をまちづくりに生かす方法を学びました。
岩手県の葛巻町畜産開発公社顧問(元葛巻町長)の中村哲雄氏から、「逆境が創造の原点~地域資源をいかした活性化の方策~」と題して基調講演をしていただきました。クリーンエネルギーや酪農、林業で町おこしした葛巻町の取組みが紹介されました。
続いて、金沢星稜大学の澤信俊特任教授から珠洲市での取組み、大野製炭工場(珠洲市)代表の大野長一郎氏から植林への想いと里山里海の地域づくり、石川県環境部次長の新広昭氏から石川県の環境、里山対策の補助金政策やアクションプランについて、ご講演いただきました。
一般の方々、本学の教職員・学生ら約100人が、地域資源をまちづくりに生かす方法を学びました。
写真:上左から(中村氏、澤氏、大野氏)
写真:下左(新氏)
金沢星稜大学: 〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1 TEL:076-253-3924(代表)
Copyright © Kanazawa Seiryo University. All Rights Reserved.
- 金沢星稜大学、大学案内他パンフレットの請求はこちらから
- 資料請求