
新着情報News & Topics
NEWS & TOPICS [ 2016年度 ]
【国際交流】笑顔と涙の瞬間、留学生フェアウェルパーティー
1月27日(金)
卒業、そして留学期間を終え帰国する留学生に向けてSeiryo Ambassadorsがフェアウェルパーティーを企画・開催しました。留学生、日本人学生、教職員合わせて50名以上が参加し、ミュージックサークルのアカペラを聴きながら、皆で育んだ思い出やこれからの話で盛り上がりました。
留学生には学生や教職員からのメッセージが書かれた色紙が渡され、日本での大切な思い出の一つになりました。
参加した学生のコメント
H.Cさん(台湾:国立台南大学からの交換留学生)
去年9月、最初に来たときは日本語が全然話せませんでした。それで、授業にしても、生活にしても、全部が大変だったと思います。
しかし、こんないい先生方とIECのStaffが私を助けてくれました。早く日本語が上手になるように、毎日たくさん勉強しています。
台湾へ帰っても日本語の勉強を続けるつもりです。そして、金沢星稜大学にも感謝します。
日本で留学生活ができてとてもうれしいです。いい経験だと思います。
去年9月、最初に来たときは日本語が全然話せませんでした。それで、授業にしても、生活にしても、全部が大変だったと思います。
しかし、こんないい先生方とIECのStaffが私を助けてくれました。早く日本語が上手になるように、毎日たくさん勉強しています。
台湾へ帰っても日本語の勉強を続けるつもりです。そして、金沢星稜大学にも感謝します。
日本で留学生活ができてとてもうれしいです。いい経験だと思います。
L.Eさん(インドネシア:BINUS Universityからの交換留学生
フェアウェルパーティーは楽しかったですが、私にとって少し悲しい。友達と別れるのは簡単ではありません。
パーティーで遊んだり、食べたり、話したり出来て嬉しかったです。メッセージビデオはすごく感動しました。
わたしたち留学生のためにパーティーを作ってくれてありがとうございました。みんなからのメッセージが書いてある色紙は大切なものです。
フェアウェルパーティーは楽しかったですが、私にとって少し悲しい。友達と別れるのは簡単ではありません。
パーティーで遊んだり、食べたり、話したり出来て嬉しかったです。メッセージビデオはすごく感動しました。
わたしたち留学生のためにパーティーを作ってくれてありがとうございました。みんなからのメッセージが書いてある色紙は大切なものです。
Seiryo Ambassadors(星稜アンバサダーズ):
留学生と日本人学生が交流する機会を増やすために、学内交流イベントを企画・運営する学生ボランティアグループです。
留学生と日本人学生が交流する機会を増やすために、学内交流イベントを企画・運営する学生ボランティアグループです。
Student Staff(学生スタッフ):
Seiryo Ambassadorsの統括を行う立場で、様々なイベントを企画・運営したり、国際交流センターの学生スタッフとして国際交流業務全般をサポートしている学生です。Seiryo AmbassadorsのメンバーにはこのStudent Staffを目指す学生も少なくありません。
Seiryo Ambassadorsの統括を行う立場で、様々なイベントを企画・運営したり、国際交流センターの学生スタッフとして国際交流業務全般をサポートしている学生です。Seiryo AmbassadorsのメンバーにはこのStudent Staffを目指す学生も少なくありません。
金沢星稜大学: 〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1 TEL:076-253-3924(代表)
Copyright © Kanazawa Seiryo University. All Rights Reserved.
- 金沢星稜大学、大学案内他パンフレットの請求はこちらから
- 資料請求