
新着情報News & Topics
NEWS & TOPICS [ 2016年度 ]
【SJP おもてなし娘】留学生に着付け体験を実施!
12月22日(木)
おもてなし娘が台湾からの留学生に着付け体験を実施しました。体験をしたのは今年9月に本学に来た交換留学生で、初めて着る和服に戸惑いながらも着付け体験を楽しんだ様子でした。
グローバルコモンズ4階の和室を利用し、学生たちは様々な写真を撮るなど日本文化を体験しました。
参加学生のコメント
N.Sさん(経済学部経営学科3年次)
参加した留学生は全員和服を着るのが初めてといっていたので、着付け体験を実施してよかったと思いました。これを機に留学生がもっと日本文化に興味を持ってくれるとうれしいです。今後も定期的に着付け体験などを実施し、留学生と一緒に和服を着て、兼六園や東茶屋街などへ出かけたいと思いました。
L.Hさん(台湾からの交換留学生)
着物を着るのは日本文化で大切な部分です。今は日本人はみんな洋服を着ていますが、日本にいるたくさんの観光客が着物を着ているのを見ます。今回のイベントはお金もかからないし、教える人もいるし、とてもいいチャンスと思います。
着物と浴衣を着るのは本当に難しい。外から見えないけど、縄とかトングが必要です。私は和服を初めて着たので、こんなに難しいとは思いませんでしたけど、日本人の学生は優しく教えてくれました。大学の和室は素敵ですので写真を撮ったし、楽しい経験ができました。
参加した留学生は全員和服を着るのが初めてといっていたので、着付け体験を実施してよかったと思いました。これを機に留学生がもっと日本文化に興味を持ってくれるとうれしいです。今後も定期的に着付け体験などを実施し、留学生と一緒に和服を着て、兼六園や東茶屋街などへ出かけたいと思いました。
L.Hさん(台湾からの交換留学生)
着物を着るのは日本文化で大切な部分です。今は日本人はみんな洋服を着ていますが、日本にいるたくさんの観光客が着物を着ているのを見ます。今回のイベントはお金もかからないし、教える人もいるし、とてもいいチャンスと思います。
着物と浴衣を着るのは本当に難しい。外から見えないけど、縄とかトングが必要です。私は和服を初めて着たので、こんなに難しいとは思いませんでしたけど、日本人の学生は優しく教えてくれました。大学の和室は素敵ですので写真を撮ったし、楽しい経験ができました。
金沢星稜大学: 〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1 TEL:076-253-3924(代表)
Copyright © Kanazawa Seiryo University. All Rights Reserved.
- 金沢星稜大学、大学案内他パンフレットの請求はこちらから
- 資料請求