
新着情報News & Topics
NEWS & TOPICS [ 2017年度 ]
【CDP】自衛隊幹部候補生説明会を開催しました。
4月25日(火)13:00~13:45
- 場所:キャリアデザイン館2F C23教室
- 参加者:26名 公務員コース受講の大学4年次
担当者から、自衛隊入隊者は陸上が約14万人、海上が4.2万人、航空が4.3万人で、中には事務系・医療系・食品系等を含む100種類以上の職種があり、女性は6%(1.4万人)ですが、将来は12%を目標としている等の説明がありました。幹部候補生を目指すにあたっての注意すべき点を示していただき、試験に関する情報も伝えていただきました。
~参加学生のコメント~
R.Aさん(女性・経済学部経済学科4年次)
自衛隊のイメージとしては災害救助や国の防衛がありますが、お話を聞いて、それ以外にも事務や医療等の仕事があることが分かりました。また、陸・海・空は、それぞれに特化した仕事内容であり、重要な役割を担っている仕事であると改めて知ることができました。
R.Yさん(男性・人間科学部スポーツ学科4年次)
国防に携わるため非常にスケールの大きな仕事で、多様な職種の中から自分の適性などを考慮して配属されるのでやりがいのある仕事だと感じました。幹部候補生は、早い時期から指揮官として隊員を導く必要があり、卓越したリーダーシップが不可欠であることから、自分の可能性を広げるためにも挑戦してみるのも良いのではないかと思いました。
国防に携わるため非常にスケールの大きな仕事で、多様な職種の中から自分の適性などを考慮して配属されるのでやりがいのある仕事だと感じました。幹部候補生は、早い時期から指揮官として隊員を導く必要があり、卓越したリーダーシップが不可欠であることから、自分の可能性を広げるためにも挑戦してみるのも良いのではないかと思いました。
Y.Sさん(男性・人間科学部スポーツ学科4年次)
公安職の中でも、皇宮警察と同様の国家公務員であるので、それ相応の組織の大きさ、待遇があることが分かりました。国を守る仕事への誇りはすごいと思います。女性職員を増やすことを目標としていることもとても良いことだと思いました。
公安職の中でも、皇宮警察と同様の国家公務員であるので、それ相応の組織の大きさ、待遇があることが分かりました。国を守る仕事への誇りはすごいと思います。女性職員を増やすことを目標としていることもとても良いことだと思いました。
金沢星稜大学: 〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1 TEL:076-253-3924(代表)
Copyright © Kanazawa Seiryo University. All Rights Reserved.
- 金沢星稜大学、大学案内他パンフレットの請求はこちらから
- 資料請求