
新着情報News & Topics
NEWS & TOPICS [ 2018年度 ]
留学生の日本文化体験~浴衣で灯篭流しを見学~
6月1日(金)
台湾、インドネシア、ロシアからの留学生が加賀友禅灯篭流しを見学し、『おもてなし娘』(サークル)と一緒に浴衣姿で金沢の祭りを楽しみました。浅野川の清流を流れる灯篭の幻想的な風景に留学生だけでなく、日本人学生も見入っているようでした。初めて浴衣を着た留学生もいれば、自前の浴衣を持参し、着付けも自分でおこなった留学生もいて、それぞれが日本人学生と一緒に夜祭りを楽しんでいました。学生のコメント
L·Fさん(インドネシアからの留学生)
浴衣を着るのは初めてではないのですが、日本の祭りを見に行くのは初めてでした。水で流される美しい灯篭を見ることができて、思わず心が温かくなりました。浴衣を着て祭りに参加することができて、とてもうれしいです。この日は一生忘れない一日になりました。
S·Yさん(人文学部国際文化学科3年次 石川県立小松高等学校出身)
『おもてなし娘』として今回のイベントを企画・運営
合計20人を超える大人数となったので、グループに分かれて行動しました。留学生とは話したことのない学生ばかりでしたが、皆すぐに打ち解けて写真を撮ったり、SNSアカウントを教えあったりしていました。今回私は初めて灯篭流しを見に行きましたが、外国人観光客の多さに驚きました。そこで留学生に灯篭の意味を聞かれたとき、私は答えに戸惑ってしまいました。観光地の知名度が高くなるにつれ、単に地元の土地を説明できるだけでなく、様々な知識を深めなければいけないと改めて気づかされました。
『おもてなし娘』とは
外国人留学生や外国人観光客と交流し、おもてなし(観光地やイベントの案内など)をするサークルです。
外国人留学生や外国人観光客と交流し、おもてなし(観光地やイベントの案内など)をするサークルです。
金沢星稜大学: 〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1 TEL:076-253-3924(代表)
Copyright © Kanazawa Seiryo University. All Rights Reserved.
- 金沢星稜大学、大学案内他パンフレットの請求はこちらから
- 資料請求