
新着情報News & Topics
NEWS & TOPICS [ 2019年度 ]
【金沢星稜大学市民講座】「音や音楽を“からだ”で感じよう ~聴いたり、鳴らしたり、歌ったり、動いたり、触れ合ったり!~」を開催
6月15日(土)
今月は、連 桃季恵 人間科学部助教が標題のテーマで講演を行い、多くのご家族連れが参加されました。
講師と参加者が円を描くように並び、講師の歌声やピアノに合わせて、体を動かしたり、タンバリンをたたいたりと、座学では体験できない活気あふれる雰囲気で会場は賑わい、子供も大人も楽しく音楽と触れあっていました。
講師と参加者が円を描くように並び、講師の歌声やピアノに合わせて、体を動かしたり、タンバリンをたたいたりと、座学では体験できない活気あふれる雰囲気で会場は賑わい、子供も大人も楽しく音楽と触れあっていました。
最初はなじめずにいた子供たちから笑顔がこぼれ、また、赤ちゃんが音とお絵かきに反応して足でリズムをとっている様子なども見られ、音楽や音の力の素晴らしさを改めて体感できる時間になったことと思います。
終了後に参加者から「とても楽しかったです。」などの感想をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回の市民講座は
「発達障害の特性がある人とのつきあい方」
日時:7月20(土)13:30~15:00
場所:キャリアデザイン館4階 C44教室
講師:河野 俊寛 [人間科学部 教授]
金沢星稜大学: 〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1 TEL:076-253-3924(代表)
Copyright © Kanazawa Seiryo University. All Rights Reserved.
- 金沢星稜大学、大学案内他パンフレットの請求はこちらから
- 資料請求