Sei-Tan News!
【チーム星稜】百万石踊り流しで『スマイル賞』受賞!
2018.06.04
6月2日(土)
第67回金沢百万石まつりが行われ、市内中心部での「百万石踊り流し」に参加しました。大学・短大の学生たちを中心に、大学附属幼稚園の園児・保護者および学園の教職員で構成された、総勢180名の「チーム星稜」としての参加です。
揃いの浴衣で学生たちを先頭に踊り歩く姿は笑顔にあふれ、「せーいりょう」の元気な掛け声も審査員の心に響いたのか、『スマイル賞』を受賞いたしました。受賞は、平成18年のハッスル賞以来です。
篠崎 尚夫 大学短大部学長からのコメント
学生・園児、保護者、教職員が三位一体となっての『チーム星稜』でのスマイル賞受賞、おめでとうございます。
私が学生の皆さんに送るエールに、『星稜スマイル』があります。
私が学生の皆さんに送るエールに、『星稜スマイル』があります。
星稜~ スマイル・スマイル・スマイル
みんな一緒に~ スマイル・スマイル・スマイル
未来に向かって~ スマイル・スマイル・スマイル
みんな一緒に~ スマイル・スマイル・スマイル
未来に向かって~ スマイル・スマイル・スマイル
このフレーズと賞の名称はたまたま一致したのかもしれませんが、みなさんのスマイルが素晴らしかったからこその受賞であり、私としてもたいへん嬉しく思っております。
副賞の「清涼(seiryo)飲料水」も『星稜』にからんでましたね。
学生のみなさん、これからもゼミやサークル活動、就活やアルバイトなど、どんな場面でもスマイルを忘れずに!
また、お世話された保護者・教職員のみなさんもお疲れ様でした。『チーム星稜』の活躍に負けないよう、学生・園児のスマイルが絶えない教育環境を、これからも目指していきます。
副賞の「清涼(seiryo)飲料水」も『星稜』にからんでましたね。
学生のみなさん、これからもゼミやサークル活動、就活やアルバイトなど、どんな場面でもスマイルを忘れずに!
また、お世話された保護者・教職員のみなさんもお疲れ様でした。『チーム星稜』の活躍に負けないよう、学生・園児のスマイルが絶えない教育環境を、これからも目指していきます。