Sei-Tan News!
【就職】MOONSHOT講座2019スタート 伝えたい印象は自分で作る!8期生女子学生たち
2019.10.30
9月28日(土)
自分の夢の実現や難関企業・業界への就職活動に向けて主体的に学ぶ講座、MOONSHOT講座2019が今年も大学生55名、短大生49名、計104名の女子学生たちでスタートしました!MOONSHOTとは?
ジョン・F・ケネディの「簡単だからやるのではない。難しいことだから敢えてやるのだ」と説明したアポロ計画からとっています。
先だって9月19日(木)、受講生のうち希望者15人が羽田空港に行き、 エアライン業界の方々の働き振りを間近で見せていただき、「自分もこうなりたい!」と今後の目標を具体的に掲げました。
全受講者が揃った初日講座からも「就活や社会人になるために毎日実践する!」と鼓舞する受講生が多くいました。今後も切磋琢磨しながらお互いを高め合って、成果を上げられるよう努めていきましょう!
参加学生のコメント
経営実務科 1年次 N・Oさん(石川県 北陸学院高等学校出身)
CA職やパイロット、GS職の方々しか身近に知りませんでしたが、ほかにも多くの部署があり、それら全てで協力して1つの飛行機を動かしていることの素晴らしさや達成感を強く感じました。私はGS職に興味があったのですが、ハンドリングされる方の話を聞いてどの部署もお客さまの安全を第一に考えて仕事をしている想いは同じなので、GS職以外の仕事にも目を向けていきたいです。
経営実務科 1年次 F・Sさん(石川県 小松明峰高等学校出身)
私は普段あまりメイクをしっかりするということがありませんでした。方法も分からず、日々のルーティーンワークとしてメイクをしていました。しかし今日のメイクアップ講座を受け、メイクをすることがこんなにも自分に自信を与えてくれるものだとわかりました。
また、私は日常から文字をきれいに書くことは努めていました。しかし、硬筆講座で久しぶりにひらがなを正しく書くと、思っていたものと違うということがたくさんありました。もう一度きれいな本当の字を書けるように今日から努力したいと思います。
経営実務科 1年次 R・Nさん(石川県 金沢伏見高等学校出身)
まず、メイクから変えていこうと考えました。メイクアップ講座の先生は、それぞれの顔のタイプに合ったメイクも細かく教えてくださったので、夜メイクを落とす前に、再度練習として試してみようと思います。今日学んだ「主体的な行動」「ヘアアレンジ」「メイクアップ」全て明日からできる限り試して、どんどん技を磨いていきたいと考えています。そしてプライベートメイクも、もっと上手になりたいですが、ビジネスメイクが上手にできれば就活を大いに助けてくれると思うので、積極的に現状を変えていこうと決めました。