金沢星陵大学女子短期大学部

NEWSSei-Tan News!

Sei-Tan News!

【プレゼミナール】留学生との交流会

2020.01.22

1月14日(火)

プレゼミナールの時間に金沢星稜大学で学ぶ留学生9名(インドネシア6名、台湾3名)を招いて交流会を行いました。

まずTED talkの“Try something new for 30 days”を視聴し、実際にプレゼミ生が行ったchallenge について各自が発表しました。その後学生が準備した日本に関するクイズやイントロあてゲーム等を楽しんだ後、文化によるコミュニケーションの違いについてグループで話し合いました。

参加学生のコメント

経営実務科 1年次 A・Sさん(富山県 小杉高等学校出身)
留学生と交流をして、日本語がペラペラで、とてもフレンドリーでした。また英語、母国語、日本語と話せていて、かっこいいとも感じ、それだけ日本が好きなのだなと思いました。
日本の流行や歌を知っているのは、それだけの興味を持ってくれて日本への愛があると感じました。他国の人と交流することで新たな発見ができると思いました。

経営実務科 1年次 A・Tさん(富山県 富山北部高等学校出身)
今回の交流で嬉しかったことは留学生の人達が日本の事をたくさん知ってくれていたことです。日本についてのクイズを出した時に、全問正解できるくらい皆勉強してるんだなと思いました。同じグループになったインドネシアの子達と交流できたのも楽しかったです。特にインドネシア語を少し教えて貰えたのが嬉しかったです。

経営実務科 1年次 F・Mさん(石川県 金沢商業高等学校出身)
最初は留学生の前でうまく言葉が通じるのか心配でした。だけど留学生は私が読めない単語で苦戦していた時にニコッと笑ってくれて優しく教えてくれてとても安心したし、嬉しかったです。ペアになって私たちはイントロクイズを出しました。思いのほか盛り上がって皆楽しそうだったので良かったです。皆帰ってしまうのは少し淋しいけど最後にこのような形で交流できてよかったです。