タイトル:Study Abroad Guide 2023 海外留学プログラム
- ページ
- 7/16
Study Abroad Guide 2023 海外留学プログラム の7ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
Study Abroad Guide 2023 海外留学プログラム の7ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
世界を知る、自分を広げる。海外留学にチャレンジしませんか? さぁ、自分にあった留学をみつけてみよう!
2国際教育演習(フィリピン)夏季実施人間科学部開講科目(他学部履修可)応募資格:内容・応募条件等は募集人数:3名以上期費シラバスで確認してください。間:1~2週間用:15~20万円単位認定:あり(この他に現地での食費等の費用が必要となります。)助成金:海外研修助成金(5万円)が帰国後の報告書の提出と報告会での報告により給付されます。申込先:教務課・国際交流課3海外研修(オーストラリア)春季実施短期大学部開講科目(他学部履修可)応募資格:内容・応募条件等は募集人数:1名以上期費シラバスで確認してください。間:1~2週間用:25~30万円単位認定:あり(この他に現地での食費等の費用が必要となります。)助成金:海外研修助成金(5万円)が帰国後の報告書の提出と報告会での報告により給付されます。申込先:教務課・国際交流課4情報化社会論実地研修(韓国)夏季実施短期大学部開講科目(他学部履修可)応募資格:内容・応募条件等はシラバスで確認してください。募集人数:1名以上期間:1~2週間費用:15~20万円(この他に現地での食費等の費用が必要となります。)単位認定:あり助成金:海外研修助成金(5万円)が帰国後の報告書の提出と報告会での報告により給付されます。申込先:教務課・国際交流課6