タイトル:2022年度 海外研修報告書集 STUDY ABROAD REPORT -2022-
- ページ
- 16/60
2022年度 海外研修報告書集 STUDY ABROAD REPORT -2022- の16ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
2022年度 海外研修報告書集 STUDY ABROAD REPORT -2022- の16ページ目の概要です。
各ボタンで、目的のページを開いてください。
金沢星稜大学 金沢星稜大学女子短期大学部 国際交流センター 2022年度 海外研修報告書集 STUDY ABROAD REPORT -2022-
研修の成果についてこの研修でコミュニケーション能力が大幅に上がったと感じた。マレーシアやオーストラリアで二週間近く過ごすにあたって、言語が非常に不安だったが日が経つにつれ、スーパーや雑貨の店員さん、観光に訪れている他の外国人と話す時、言語はそれほど重要ではなく、ジェスチャーや顔の表情などを明確にし、伝えたいという意志をしっかり持てばしっかり相手に伝わることがわかった。また、外国人の方は気さくな人が多く、よく話しかけてくれて面白い話や自分の国の話をしてくれたりと相手を話に引き込むのが上手く、現地の人との会話を通してコミュニケーションの取り方を勉強することができた。そのため、研修の後半になると、わからないことや質問したいことは自分から進んでいろんな人に話しかけるようになり、町の人との交流も非常に楽しめるようになった。この研修の時間は、自分にとってとても価値のあるものであり、今持っている価値観を大きく変えるものであった。16