#2409『澁谷工業株式会社』
笑顔でいっぱいの2年間を過ごしました!!
#2409 Y・Yさん
- 内定先:澁谷工業株式会社
- 出身校:石川県 星稜高等学校出身
#星短に進学した理由
将来、自分のやりたいことが決まっていませんでしたが、特に資格の取得に向けて学べるところや就職支援が充実しているところに魅力を感じ、星短で様々な学びを得たいと思い入学しました。
目標に向かって粘り強く頑張れる社会人になるために、現在も目標に向けて充実した生活を送ることを意識しています。
#高校時代と比べて成長したと感じることは?
私はあまり自分から話しかけるタイプではありませんでしたが、飲食店でのアルバイトで、自分からコミュニケーションをとることができるようになりました。幅広い年齢層のお客様や他のスタッフの方との会話を心がけたことで、接客の仕事が楽しいと思うようになりました。
#就職支援のオススメ
私は自分に自信がなく不安な気持ちでいっぱいでした。進路支援課の就職ガイダンスの講座は、実践的な内容が多いので、就職活動への意識が高まりました。就職活動におけるヘアメイクやマナーなど、自分だけでは把握できないようなことも学ぶことができました。
進路支援課の方々は、とても親身になり相談にのってくれたり、それぞれの性格に合わせて対応して下さったりと、とても元気付けられました。
#就職活動で大変だったこと、どう乗り越えた?
自己分析で苦労したことは、自分のこれまでの経験や強み弱みを考えることです。自分のことはわかっていると思っていましたが、いざ「どんなことしてきた?」と具体的に聞かれると難しかったです。そのような時は、古くからの友人と話したり、周りの人に聞いたりして、今までの経験を振り返り、自己分析を進めました。
#メッセージ
私は将来何がしたいのか決まっておらず、悩み不安な気持ちになることがありましたが、短大生活で様々な事に挑戦し、将来に向けてたくさん悩むことは必要なことだと感じました。そして学業だけではなく、アルバイトやサークル活動、自分の趣味などと両立し、充実した時間を楽しんでほしいです。
短大の2年間はとても短く、あっという間でしたが、中身の濃い学生生活を送ることができました。後悔だけは残さないように、やりたいことがあるときは思い切ってやってみてください!
将来、自分のやりたいことが決まっていませんでしたが、特に資格の取得に向けて学べるところや就職支援が充実しているところに魅力を感じ、星短で様々な学びを得たいと思い入学しました。
目標に向かって粘り強く頑張れる社会人になるために、現在も目標に向けて充実した生活を送ることを意識しています。
#高校時代と比べて成長したと感じることは?
私はあまり自分から話しかけるタイプではありませんでしたが、飲食店でのアルバイトで、自分からコミュニケーションをとることができるようになりました。幅広い年齢層のお客様や他のスタッフの方との会話を心がけたことで、接客の仕事が楽しいと思うようになりました。
#就職支援のオススメ
私は自分に自信がなく不安な気持ちでいっぱいでした。進路支援課の就職ガイダンスの講座は、実践的な内容が多いので、就職活動への意識が高まりました。就職活動におけるヘアメイクやマナーなど、自分だけでは把握できないようなことも学ぶことができました。
進路支援課の方々は、とても親身になり相談にのってくれたり、それぞれの性格に合わせて対応して下さったりと、とても元気付けられました。
#就職活動で大変だったこと、どう乗り越えた?
自己分析で苦労したことは、自分のこれまでの経験や強み弱みを考えることです。自分のことはわかっていると思っていましたが、いざ「どんなことしてきた?」と具体的に聞かれると難しかったです。そのような時は、古くからの友人と話したり、周りの人に聞いたりして、今までの経験を振り返り、自己分析を進めました。
#メッセージ
私は将来何がしたいのか決まっておらず、悩み不安な気持ちになることがありましたが、短大生活で様々な事に挑戦し、将来に向けてたくさん悩むことは必要なことだと感じました。そして学業だけではなく、アルバイトやサークル活動、自分の趣味などと両立し、充実した時間を楽しんでほしいです。
短大の2年間はとても短く、あっという間でしたが、中身の濃い学生生活を送ることができました。後悔だけは残さないように、やりたいことがあるときは思い切ってやってみてください!