TOPICS
2023.02.07
【Sei-Tan学長とのトークタイム2022】「星短のキャンパスライフをより良いものにするために」
1月24日(火) 「学長とのトークタイム2022後期」を開催しました。今回は学友会の1年次7名が参加し、星短での日常や就...
TOPICS
2023.02.06
【金沢星稜大学学会】2022年度 金沢星稜大学学会短期大学部会主催 第29回学術文化講演会を開催しました
11月15日(火) 稲置講堂にて金沢星稜大学学会短期大学部会主催第29回学術文化講演会を開催しました。
TOPICS
2023.02.07
【Sei-Tan学長とのトークタイム2022】「星短のキャンパスライフをより良いものにするために」
1月24日(火) 「学長とのトークタイム2022後期」を開催しました。今回は学友会の1年次7名が参加し、星短での日常や就...
TOPICS
2023.02.06
【金沢星稜大学学会】2022年度 金沢星稜大学学会短期大学部会主催 第29回学術文化講演会を開催しました
11月15日(火) 稲置講堂にて金沢星稜大学学会短期大学部会主催第29回学術文化講演会を開催しました。
学長室の窓から
2023.01.25
【学長室の窓から】「ロゴス・エトス・パトス」
今回は古代ギリシャ(BC300年頃)の哲学者アリストテレスの「弁論術」です。アリストテレスは、人を動かすには話し方が重要であり、それは、「ロゴス」「エトス」「パ...
学長室の窓から
2023.01.15
【学長室の窓から】「認識が対象に従うのではなく、対象が認識に従う」
皆さん、日本ではお日様は、ふつう「真っ赤な太陽」として描かれます。子どもも大人もそれが当たり前だと思っています。ところが、大昔、私が子育て中に手にしたドイツの絵...
DEPARTMENT学科紹介
strong points
やっぱり星短は就職に強い!
そのヒミツと実力
星短は経営実務能力に優れた人材を育てる短大として、地域社会の多くの企業から信頼を獲得しています。超難関企業への就職実績があり、毎年公務員も輩出しています。星短でなら「4年を超える2年」を過ごすことができます。
星大生と一緒にレベルアップを
目指すユニークなカリキュラム
憧れ「超」難関企業への就職を目指す「MOONSHOT講座」やフィリピンセブ島にて英語力アップとグローバル耐性強化のプログラム「MOONSHOT abroad!!」など星大生を楽しく美しく成長できるカリキュラムが盛りだくさん!
金沢駅から最も近いから
キャンパスライフも充実
金沢駅から星短は車で約10分!と 街中に近いことも充実した毎日を送るポイントのひとつ。学校帰りに立ち寄ったり、休日に巡ったり…。
また、兼六園でのお茶会や授業や和菓子作りなどゼミ活動を通し街中キャンパスならではの体験をしています。