沿革
1979年(昭和54年) | 星稜女子短期大学開学 経営実務科(税務会計コース・経営秘書コース)を開設 |
---|---|
1981年(昭和56年) | 星稜女子短期大学経営学会発足 |
1986年(昭和61年) | 収容定員増加 経営情報コースを新設 3号館学舎竣工 |
1989年(平成元年) | 第2情報処理実習室整備 創立10周年記念誌『十年の歩み』発刊 |
1991年(平成 3年) | 税務会計コースを経営会計コースに改称 |
1993年(平成 5年) | 文書処理実習室整備 |
1994年(平成 6年) | 第1情報処理実習室及び学生専用駐車場整備 |
1995年(平成 7年) | 学内LANのSTARnet整備 |
1997年(平成 9年) | 文書処理実習室整備 |
1998年(平成10年) | 2号館増築 |
1999年(平成11年) | 創立20周年記念誌『My Sweet Seasons 1979-1998』発刊 |
2000年(平成12年) | 収容定員変更 |
2001年(平成13年) | コース改称(経営会計コース→会計コース、経営秘書コース→ビジネスコース、経営情報コース→情報コース) 教育環境整備(教材開発室、Web学習室、マルチメディア教室の設置) 第1情報処理実習室整備 |
2004年(平成16年) | 学内環境整備(空調施設整備等) |
2006年(平成18年) | コース再編(これまでの3コースを、会計コース・ビジネスコース・スポーツマネジメントコースに再編) |
2008年(平成20年) | コース再編(これまでの3コースを、総合ビジネスコース、金融・会計コース、流通・販売コース、観光マネジメントコース、スポーツマネジメントコースの5コースに再編) |
2012年(平成24年) | 星稜女子短期大学から金沢星稜大学女子短期大学部に校名変更 金沢星稜大学キャンパス内新校舎に移転 |
2013年(平成25年) | 新カリキュラム移行(コース制廃止) |
2024年(令和6年) | 収容定員変更 |