#2410『株式会社タスク』
多くの経験が思い出に。 思いの詰まった2年間
#2410 E・Mさん
- 内定先:株式会社タスク
- 出身校:石川県 金沢商業高等学校出身
#星短に進学した理由
就職活動のためのほし☆たび(就職合宿クルーズ)やメンタイコ(面接対策自己分析)合宿、MOONSHOT講座(就職対策講座)などのプログラムがあり、就職支援が手厚いことです。
また、授業を通じて資格取得のための勉強を深めることができるからです。PCの資格や秘書検定など、社会人として必要な資格を取得することができました。
#就職支援のオススメ
たくさんの就職活動プログラムがありますが、中でも「ほし☆たび」では、グループで発表する機会が多く、人前で話すことに抵抗がなくなりました。順序立てて話す力が身につき、物事を様々な角度から考えるようになりました。また、先輩方の体験談を通して就職活動に対しての不安が減り、異なる学年の人とも交流ができて良かったです。
#就職先の企業に決めた理由
インターンシップに参加して、実際のアプリ設計を体験したことで「ものづくりに携わりたい」と感じました。また、お客様の要望に寄り添えるように、日々学び、周りから頼りにされる社会人になりたいです。
#就職活動で大変だったこと、どう乗り越えた?
就職活動では、これまでの自分を振り返り、自分を知るという自己分析と、自分に合う仕事を見つけることが大変でした。私は、業界を絞らずに就職活動をしていたので、様々な企業の話を聞きました。就職活動を終えて、まずは多くの企業を知ることが大切だと感じました。
#メッセージ
就職活動に多くの不安があると思いますが、インターンシップや会社説明会に参加して、少しずつ自分に合う企業を見つけていくことが大切だと思います。様々な業界や職種についての話を聞いて、まずは多くの会社を知り、自分がやりたい仕事を見つけてください。
先生や進路支援課の方をたくさん頼って、悔いのない就職活動をしてください。
就職活動のためのほし☆たび(就職合宿クルーズ)やメンタイコ(面接対策自己分析)合宿、MOONSHOT講座(就職対策講座)などのプログラムがあり、就職支援が手厚いことです。
また、授業を通じて資格取得のための勉強を深めることができるからです。PCの資格や秘書検定など、社会人として必要な資格を取得することができました。
#就職支援のオススメ
たくさんの就職活動プログラムがありますが、中でも「ほし☆たび」では、グループで発表する機会が多く、人前で話すことに抵抗がなくなりました。順序立てて話す力が身につき、物事を様々な角度から考えるようになりました。また、先輩方の体験談を通して就職活動に対しての不安が減り、異なる学年の人とも交流ができて良かったです。
#就職先の企業に決めた理由
インターンシップに参加して、実際のアプリ設計を体験したことで「ものづくりに携わりたい」と感じました。また、お客様の要望に寄り添えるように、日々学び、周りから頼りにされる社会人になりたいです。
#就職活動で大変だったこと、どう乗り越えた?
就職活動では、これまでの自分を振り返り、自分を知るという自己分析と、自分に合う仕事を見つけることが大変でした。私は、業界を絞らずに就職活動をしていたので、様々な企業の話を聞きました。就職活動を終えて、まずは多くの企業を知ることが大切だと感じました。
#メッセージ
就職活動に多くの不安があると思いますが、インターンシップや会社説明会に参加して、少しずつ自分に合う企業を見つけていくことが大切だと思います。様々な業界や職種についての話を聞いて、まずは多くの会社を知り、自分がやりたい仕事を見つけてください。
先生や進路支援課の方をたくさん頼って、悔いのない就職活動をしてください。