金沢星陵大学女子短期大学部

NEWSSei-Tan News!

Sei-Tan News!

第23回流星祭「翔!昇!笑!」開催!

2024.11.27

11/3(日)・4(月・祝)

2024年度流星祭が開催され、在学生や卒業生、保護者の皆様、一般の皆様など約4,000名の方にご来場いただきました!
今年は1月に能登半島地震が、9月に奥能登豪雨が発生するなど自然災害に見舞われましたが、学園祭を企画・運営する流星祭実行委員の学生たちは6月に「星稜 のと応援祭」を開催した経験を活かし、来場者の方を一人でも多く笑顔にするため日夜準備を進めてきました。

流星祭当日は学生団体等による模擬店が会場に集結。学生たちの元気な掛け声、ホットスナックやワンハンドスイーツなどの香りがたくさんの方を呼び寄せ、各店で行列ができるほど賑わいをみせていました。
屋内企画も充実し、お化け屋敷やこどもパークをはじめ、親子で参加できる科学教室やVR・ドローン体験、お茶会なども実施。小さなお子様からご年配の方まで幅広い世代の方に楽しんでいただきました。

屋外特設ステージでは、ミュージックサークルのアカペラや軽音楽部のライブ、SBJBのジャズセッションや吹奏楽部の演奏、バトントワリングサークルのショーが披露されたほか、Highway StarやCRASHのダンスパフォーマンスが会場を大いに盛り上げました。また、ウェディングドレスや着物のファッションショーも華やかに開催され、出演した学生たち全員が輝くステージ企画になりました。
豪華ゲストをお招きした特別ステージも大好評で、若年層から支持を集めるロックバンド「ヤングスキニー」のライブステージや、お笑いコンビ「さらば青春の光」のトークライブ、歌まねヒロイン「よよよちゃん」による圧巻のものまねライブが来場者を魅了。今年の学園祭テーマ「翔!昇!笑!」にぴったりのさまざまな「SHOW!」タイムがたくさんの方を笑顔にしていました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

学生のコメント

経営実務科 2年次 K・Tさん(石川県 金沢高等学校出身)
私は流星祭実行委員のライブ部署に所属して活動してきました。他部署よりも活動期間が短かったのですが、事前準備や業者の方とのやり取りが多く、当日も慌ただしく動き回っていました。
同じ部署に短大生がたくさんいたので皆で協力して運営でき、当日はステージが盛り上がって大成功をおさめることができました!素敵な思い出が作れて良かったです★

経営実務科 2年次 M・Fさん(石川県 金沢桜丘高等学校出身)
私はCRASHというダンスサークルのメンバーとして流星祭のステージに立ちました!夏休みから時間をかけて何度も練習し、本番前も遅くまでリハーサルがあって大変でしたが、ダンスライブが終わった後の達成感は本当に最高でした★
とても楽しかったですし、CRASHの皆で作り上げたステージは私の一生の宝物になりました!
経営実務科 2年次 R・Nさん(石川県 小松商業高等学校出身)
今年の短大学友会はフランクフルトの模擬店を出店しました。他にもたくさんの模擬店があったので味付けや価格設定など難しかったですが、たくさんの方に食べていただき、中にはリピートして買いに来てくださる方もいてとても嬉しかったです!
メインステージの企画を見たり聴いたりしながら、皆で和気あいあい楽しく運営できました♪