Sei-Tan News!
【就職】決意新たに!ほし☆たびKOREA同窓会
2024.12.27
12/12(木)
ほし☆たびKOREA実施から約4か月が経過したこの日「ほし☆たびKOREA同窓会」を開催しました。懐かしい仲間が集い、当時の写真やレポートを収めた冊子を眺めながらほし☆たび後のチャレンジについて話が弾みました。卒業に向けての進路選択が現実的になっている短大生にとって、仲間の頑張りが自分も頑張ろうと思えるモチベーションに繋がっているようでした。
学生のコメント
経営実務科 1年次 N・Mさん(石川県 石川県立工業高等学校出身)
ほし☆たびは私にとって、一歩踏み出す勇気をくれる旅でした。初めてほし☆たびの説明会に参加したときはまだ行くと決められず、迷いがありました。それでも行こうと決められたのは、短大生の先輩から「ほし☆たびは自分の成長につながる」という話を聞いたからでした。今でも、インターンシップに参加するなど少し勇気が必要なときは「私はほし☆たびで経験を積んでいるから大丈夫」と考え頑張っています。
ほし☆たび後のチャレンジとして11月のインターンシップに参加しました。多くの企業や、他大学の先輩と話しをする中で、積極的に発言できることが自分らしさだと思えるようになりました。
久しぶりに会うほし☆たびメンバーは、やりたいことや頑張っていることが沢山あり、お互いに成長を感じました。
ほし☆たびは私にとって、一歩踏み出す勇気をくれる旅でした。初めてほし☆たびの説明会に参加したときはまだ行くと決められず、迷いがありました。それでも行こうと決められたのは、短大生の先輩から「ほし☆たびは自分の成長につながる」という話を聞いたからでした。今でも、インターンシップに参加するなど少し勇気が必要なときは「私はほし☆たびで経験を積んでいるから大丈夫」と考え頑張っています。
ほし☆たび後のチャレンジとして11月のインターンシップに参加しました。多くの企業や、他大学の先輩と話しをする中で、積極的に発言できることが自分らしさだと思えるようになりました。
久しぶりに会うほし☆たびメンバーは、やりたいことや頑張っていることが沢山あり、お互いに成長を感じました。
経営実務科 1年次 N・Mさん(石川県 金沢商業高等学校出身)
ほし☆たびは「自分に自信がつき、大きく成長できた旅」でした。MOS Power Point 365合格 MOS Word 365合格、MOS三冠 Webクリエイター エキスパート合格、そして自動車学校での仮免許合格など、ほし☆たび前は挑戦することに恐怖心があり、なかなか行動に移せずにいました。ですがほし☆たびを終え、資格取得をはじめなど多くのことに挑戦できるようになりました。
私はもともとマイペースな性格ですが、ほし☆たびに参加したことで、物事の優先順位を立て、計画的に行動できるようになりました。卒業後の進路希望は4年制大学への編入です。編入後の就職活動に向けてもっと自分に自信をつけるために引き続き頑張りたいです。
同窓会という形でほし☆たびに参加した仲間と再び会う機会を設けてくださり、とても嬉しかったです。この同窓会で、改めて自分を見つめ直し、これから何をするかをはっきりさせ、頭の中が整理できました。ほし☆たびに参加して本当によかったと胸を張って言えます。最高の思い出をたくさんの仲間と作れて幸せです。ありがとうございました!
ほし☆たびは「自分に自信がつき、大きく成長できた旅」でした。MOS Power Point 365合格 MOS Word 365合格、MOS三冠 Webクリエイター エキスパート合格、そして自動車学校での仮免許合格など、ほし☆たび前は挑戦することに恐怖心があり、なかなか行動に移せずにいました。ですがほし☆たびを終え、資格取得をはじめなど多くのことに挑戦できるようになりました。
私はもともとマイペースな性格ですが、ほし☆たびに参加したことで、物事の優先順位を立て、計画的に行動できるようになりました。卒業後の進路希望は4年制大学への編入です。編入後の就職活動に向けてもっと自分に自信をつけるために引き続き頑張りたいです。
同窓会という形でほし☆たびに参加した仲間と再び会う機会を設けてくださり、とても嬉しかったです。この同窓会で、改めて自分を見つめ直し、これから何をするかをはっきりさせ、頭の中が整理できました。ほし☆たびに参加して本当によかったと胸を張って言えます。最高の思い出をたくさんの仲間と作れて幸せです。ありがとうございました!