Sei-Tan News!
【学友会】2025年度 新たな学友会執行部がスタートしました!
2025.04.08
桜咲く中での入学式となった4月2日、新入生76名が星短に仲間入りしました。
キャンパスには学生たちの声が響き渡り、賑やかな日常を迎えています。金沢星稜大学女子短期大学部 学友会執行部は、2年次16名で新年度の活動をスタートしました。
出身校も所属ゼミも趣味も様々なメンバーで意見を出し合い、星短生が「2年で4年を超える」有意義な時間が過ごせるよう力を合わせて活動していきます!
キャンパスには学生たちの声が響き渡り、賑やかな日常を迎えています。金沢星稜大学女子短期大学部 学友会執行部は、2年次16名で新年度の活動をスタートしました。
出身校も所属ゼミも趣味も様々なメンバーで意見を出し合い、星短生が「2年で4年を超える」有意義な時間が過ごせるよう力を合わせて活動していきます!
学生のコメント
【学友会会長】経営実務科 2年次 M・Aさん(石川県 内灘高等学校出身)
短大学友会では、新入生歓迎祭や運動会、学園祭の出店をはじめ、様々な経験を通して人間的な成長を目指す活動「Sei-Tan Act!」など、2年間に4年分の楽しさを詰め込んだ星短ならではのイベントを企画しています。星短生が楽しく学べて、新しいことにチャレンジでき、学生生活でしか体験できないような貴重な時間に出会えるよう活動しているので、みなさんもぜひ参加してください♪新入生のみなさんと活動できることを楽しみにしています!
短大学友会では、新入生歓迎祭や運動会、学園祭の出店をはじめ、様々な経験を通して人間的な成長を目指す活動「Sei-Tan Act!」など、2年間に4年分の楽しさを詰め込んだ星短ならではのイベントを企画しています。星短生が楽しく学べて、新しいことにチャレンジでき、学生生活でしか体験できないような貴重な時間に出会えるよう活動しているので、みなさんもぜひ参加してください♪新入生のみなさんと活動できることを楽しみにしています!
【学友会副会長】経営実務科 2年次 N・Sさん(石川県 小松大谷高等学校出身)
私たち短大学友会は星短生のためのイベントを企画・運営しています。昨年も運動会や学園祭で学年を超えた交流ができ、「Sei-Tan Act!」ではマナー講座や文化体験、ものづくりや収穫体験にたくさんの方が参加してくれました。短大生活は2年という限られた期間になりますが、みなさんに「星短生で良かった!」と思ってもらえるよう、副会長として、学友会の一員として頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします★
私たち短大学友会は星短生のためのイベントを企画・運営しています。昨年も運動会や学園祭で学年を超えた交流ができ、「Sei-Tan Act!」ではマナー講座や文化体験、ものづくりや収穫体験にたくさんの方が参加してくれました。短大生活は2年という限られた期間になりますが、みなさんに「星短生で良かった!」と思ってもらえるよう、副会長として、学友会の一員として頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします★