金沢星陵大学女子短期大学部

NEWSSei-Tan News!

Sei-Tan News!

【Sei-Tan Act!】水引・着物着付け体験をしました!

2025.11.12

11/5(水)

Sei-Tan Act! 水引・着物着付け体験を開催しました。
午前中は学内で「水引」飾りの制作を体験。講師の方から「あわじ結び」と「梅結び」の手ほどきを受け、色とりどりの水引を丁寧に結い上げ完成させました。

そのあと、かなざわきもの花恋に移動し、着物の着付けを体験。店舗にならんだ鮮やかな着物、帯、小物の中からお気に入りのものを選びました。スタイリストさんにへアセットもしていただき、華やかに仕上げてもらいました。

着付けを終えた学生たちはひがし茶屋街を散策し、宇多須神社を参拝。晴天の中、風情ある街並みに着物姿がよく映え、お互いに写真を撮り合ったり紅葉を楽しんだりしました。金沢の伝統工芸「水引」と日本の伝統文化「着物」に触れ、充実した一日となりました。

学生のコメント

経営実務科 1年次 K・Kさん(石川県 金沢高等学校出身)
初めて水引を体験して、思っていたよりも細かい作業が多く、形を整えるのが難しかったけれど、自分の手で少しずつ形になっていくのが楽しくて達成感がありました。
着物もたくさんの中から選んで、プロの方に髪型をセットしてもらったおかげで、いつもとは違う自分になれたようでテンションが上がりました!ひがし茶屋街では友達とスイーツを食べたり、たくさん写真を撮ったりして、とっても楽しくて素敵な思い出になりました♡

経営実務科 2年次 A・Nさん(石川県 金沢伏見高等学校出身)
今回友達とシミラールックな着物や小物を選んでとっても楽しい思い出になりました!髪型も可愛くしてもらえてとても大満足です♡着物を着ているので、ひがし茶屋街を歩いていると海外からの観光客の方が写真を撮ってくれたり手を振ってくれていたのでとても嬉しく思いました!
水引も初めての体験でしたが、とても難しく、試行錯誤しながら作ることができました!

経営実務科 2年次 Y・Kさん(富山県 新湊高等学校出身)
去年着付け&金箔貼り体験に参加して、楽しかったので今年も参加しました!水引は自分が思っているよりも難しく苦戦しましたが、講師の先生に優しく教えていただき、綺麗な飾りを作ることができました。
かわいい着物をきて友達とたくさん写真を撮ることができ、充実した1日になりました。今年も参加してよかったです!