STORIES

生徒たちが英語を使って世界観を広げ、地域と世界を繋ぐ架け橋となる人材を育てられたら。

富山県教員採用試験・中高英語


人文学部国際文化学科

H・Hさん

富山県 呉羽高等学校出身

英語教員になるという夢があったため、中高英語の教員免許が取得でき、さらに留学制度が充実している点に惹かれ、人文学部への進学を決めました。

試験対策の学習を進めていく中で、苦手だった理系科目は過去問を解いて傾向を掴み、頻繁に出題される問題を他の問題集からピックアップしてひたすら演習を繰り返しました。その他に実技試験として課されていたのは、模擬授業と集団討論、英語による面接試験です。集団討論は少しでも多くのテーマで討論できるようにするため、遠隔でも何度も練習。模擬授業は「守破離」を大切にして、まずは先輩の良い部分を真似て、その後は自分らしさをどう出していくかを考えて対策をしました。塾講師のアルバイトをしていたので、どのように生徒に向き合うべきか、どう伝えたら理解されやすいかを考えて授業づくりができたと思います。
大学に進学した後も、正直、教員を目指すかどうか悩む時期がありました。それでも 諦めずに教員になる夢を追いかけられたのは、私自身が英語を使えるようになったことで自分の世界観が変わり、将来を担う子ども達にもそうした経験をしてほしいという想いがあったから。子ども達の悩みや喜びに寄り添い、英語教諭として地元富山県と世界との繋がりを今以上に広げられるグローバル人材の育成を目指したいと考えています。

合格できるかどうかは自分の努力次第であり、努力した分だけ自信に繋がります。教員を目指す人は、「これ以上はできない」と言い切れるほど精一杯頑張ってほしいと思います。

 my MUST ○○

留学中に書いていた日記

マレーシアへの留学中につけていた日記です。留学中に感じたことや、その時々の喜び悲しみなどが記してあります。友人や祖父母にもらった励ましの手紙も貼ってあり、つらい時に読むと力が湧くノートです。

STORIES