大学案内
Seiryo Outline学長・副学長
経済学部
経済学科
| 氏名 | 職名 | 研究分野 | research map |
|---|---|---|---|
| 石野 卓也 | 教授 | 計量経済学、都市経済学 | |
| 金岡 克文 | 教授 | 金融論 | |
| 川島 哲 | 教授 | アジアの経済連携 | |
| 木村 正信 | 教授 | マクロ経済学、経済政策 | |
| 宋 涛 | 教授 | 中国経済 | |
| 中尾 真和 | 教授 | 社会科学(法学) | |
| 中村 明 | 教授 | 国際経済学、生産要素移動 | |
| 山本 英司 | 教授 | 経済学史 | |
| 武田 公子 | 特任教授 | 財政学、地方財政論 | |
| 庫川 幸秀 | 准教授 | 応用ミクロ経済学、環境・資源経済学、産業組織論 | |
| 鈴木 理彦 | 准教授 | 日本経済論・労働経済学・現代経済史 | |
| 田中 頌宇将 | 准教授 | マクロ経済学、労働経済学、サーチ理論、産業組織論 | |
| 張 淼 | 准教授 | 経済史(アメリカ経済史・環境史) | |
| 土屋 仁美 | 准教授 | 日本国憲法 | |
| 渡邉 和道 | 准教授 | 法学 | |
| 佐藤 将 | 講師 | 都市地理学、都市計画、地理情報システム(GIS) |
経営学科
地域システム学科
人間科学部
スポーツ学科
| 氏名 | 職名 | 研究分野 | research map |
|---|---|---|---|
| 新谷 洋介 | 教授 | 特別支援教育 | |
| 大森 重宜 | 教授 | スポーツ科学 | |
| 奥田 鉄人 | 教授 | スポーツ医学、障害者スポーツ、脊髄損傷 | |
| 櫻井 貴志 | 教授 | スポーツ経営学(スポーツ組織、スポーツサービス)、体育科教育法 | |
| 島田 一志 | 教授 | スポーツバイオメカニクス、野球コーチング | |
| 西村 貴之 | 教授 | スポーツマネジメント、スポーツまちづくり | |
| 笠原 亜希子 | 准教授 | スポーツ社会学、スポーツマネジメント論、スポーツイベント論 | |
| 塩田 耕平 | 准教授 | スポーツ科学、運動生理学、睡眠科学 | |
| 岡室 憲明 | 講師 | スポーツ科学 | |
| 門岡 晋 | 講師 | スポーツ心理学、コーチング学 | |
| 柳川 公三子 | 講師 | 特別支援教育、教育学 | |
| 井川 貴裕 | 助教 | トレーニング学 | |
| 豊田 北穂 | 助教 | 野外教育、冒険教育、環境教育 | |
| 泉 翔王 | 助手 | 保健体育科教育法 |
こども学科
| 氏名 | 職名 | 研究分野 | research map |
|---|---|---|---|
| 井上 好人 | 教授 | 教育社会学、教育学、歴史社会学 | |
| 清水 和久 | 教授 | 国際理解教育 | |
| 直江 学美 | 教授 | 音楽教育学 | |
| 永坂 正夫 | 教授 | 地域の生物多様性、自然保護・保全に関する応用研究 | |
| 開 仁志 | 教授 | 保育学(保育者養成) | |
| 三好 伸子 | 教授 | 臨床教育学、保育者養成学、保育学 | |
| 川並 利治 | 特任教授 | 児童家庭福祉、社会的養護、相談援助 | |
| 芥川 元喜 | 准教授 | 教育学、教育方法学、教師教育、授業研究 | |
| 丸井 一誠 | 准教授 | 体育科教育学、スポーツ運動学、ハンドボール | |
| 森永 秀典 | 准教授 | 学級経営論、学校組織論 | |
| 山川 賀世子 | 准教授 | 発達心理学、教育心理学、臨床心理学 | |
| 佐藤 静恵 | 講師 | ガラス造形、現代工芸、美術教育 | |
| 連 桃季恵 | 講師 | 保育内容(音楽表現)、リトミック教育 | |
| 天野 佐知子 | 助教 | 教育学(幼児教育・保育) | |
| 寺田 敦子 | 助手 | 保育学/教育学 |
人文学部
国際文化学科
国際英語学科
教養教育部
その他教員
教職支援センター
| 氏名 | 職名 | 研究分野 | research map |
|---|---|---|---|
| 島倉 晴信 | 特任准教授 | 体育科教育学、学校教育学 |
総合情報センター
| 氏名 | 職名 | 研究分野 | research map |
|---|---|---|---|
| 山本 輝太郎 | 准教授 | 科学教育、情報コミュニケーション学、教育工学 |
国際交流センター
| 氏名 | 職名 | 研究分野 | research map |
|---|---|---|---|
| ファリス シノン | 特任講師 |