新 広昭

Professor SHIN Hiroaki

「SDGs×地域創生」でイノベーションを起こす

職位 教授
専門領域 地域環境経済/生物文化多様性政策
関連キーワード 地域創生/生物文化多様性/政策デザイン/SDGs

地域創生論

授業内容

受講者が地域創生・地域イノベーションの中核を担う人材となれるよう、知識とスキルを習得することを目的とし、地域創生に関連する基本的な知識及び地域創生のケーススタディに関する講義や地域創生のアイデア形成のグループワークを行います。ケーススタディでは地域創生・地域イノベーションの実務や支援をしている企業や行政の方の話もお聞きします。

ゼミナールでの研究内容

SDGs×地域創生を実現していくためには、RESAS(地域経済分析システム)などのデータを分析して地域課題を見出し、ソリューション(解決)のための地域資源を探しあて、みがきをかけて地域にイノベーションを起こしていくというプロセスが必要です。ゼミナールでは、このプロセスを地域住民、自治体、企業、地域金融機関などの多様なステークホルダーとのパートナーシップにより実践・体験し、スキルを身に着けていくためのフィールド活動を中心に行います。

卒業研究のテーマ例

■「SDGs未来都市における「自治体SDGsモデル事業」の分類および社会的・経済的状況との関連性について」
■「ルビーロマンのブランド化戦略及びブランド化プロセスに関する研究」
■「北陸地域における水素社会づくりの現状と展望について — アルハイテック株式会社のアルミ水素技術を中心に — 」
■「『ごちゃまぜ』が人と地域を支える — 佛子園から考える生涯活躍のまち — 」
■「税制・財政措置による地域活性化政策の変遷 — 過疎対策から地方創生へ — 」