
国際文化学科
Department of Intercultural StudiesNEWS & TOPICS
世界に目を向け、日本の価値を見出す。それが金沢星稜大学の目指すグローバル人材。

学部生全員が早期海外留学を経験
1年次後半から2年次前半の約4~8カ月間、海外の協定校などに学部生全員が留学します。早期に留学することで、文化など様々な違いや刺激を吸収しやすく、留学先で身をもって実体験したことから気づきを得て、帰国後に多様なテーマを自分事としてとらえ、より深く学びを進めることができます。

段階的に着実に英語力を伸ばす
入学後は、留学前後に必要な英語力を段階的に、かつ効率的に身につけるためのカリキュラムを用意しています。留学前に修得しておくべき英語力に加え、留学先で活きる英語力、そしてその先を見据えた留学後の授業に結び付く英語教育システムを構築。習熟度別に無理なく語学力を伸ばしていきます。

英語使用を中心とした専門科目の授業
2年次後期から、英語使用を中心とした専門科目の授業が行われ、卒業研究報告書も原則英語で作成します。留学前に培った基礎的な英語力に加え、留学先での生きた英語体験を、帰国後にさらに発展して活用する場を設けることで、日常的な意思の疎通や様々な場面での交渉、学術的な意見交換にも対応できる国際語としての英語活用能力を養います。
学部生全員の海外留学

1年次第4Q-2年次第2Q
- 学部生全員が4-8ヵ月の留学を経験します。
- 英語力と成績に応じて様々な留学形態があります。
留学事例
Case1 | Case2 | Case3 |
---|---|---|
フィリピン | アイルランド | カナダ |
約4ヵ月 | 約5ヵ月 | 約8ヵ月 |
語学研修としてマンツーマンで英語を徹底的に学ぶ | 世界各国の学生とアカデミック英語をメインに学ぶ | 現地の大学へ学部留学し、英語で様々な授業を受講 |
将来像
徹底した英語教育や、早期の海外留学、英語での専門科目の履修を通じて、グローバルな視点から日本・地元のことを見つめることができ、地域発展に貢献できる人材を目指します。
- 金融業
- 観光業
- 商社
- 教員
- サービス業
- 卸売・小売業
- 広告・出版業
- 製造業 など
取得可能教員免許状
- 中学校教諭一種免許状(英語)
- 高等学校教諭一種免許状(英語)