OHNUKI Hajime

職位
教授
専門領域
公会計/非営利会計/監査
関連
キーワード
研究情報
researchmap

会社(営利企業)以外の組織における会計とは?

非営利組織会計

授業内容

わが国には、国・地方自治体の会計、地方公営企業、独立行政法人、公益法人、社会福祉法人、学校法人の会計など、様々な非営利組織の会計が存在しています。
この講義では、それぞれの組織の特色を理解した上で、企業会計との違いを意識しながら、各組織の決算書を読み解いて、分析の対象として行きます。

ゼミナールでの研究内容

国内外の民間企業、更に地方自治体、非営利組織において経営管理業務に従事する中で会計上の判断を求められる事象は興味の尽きないものです。
私のゼミナールでは、会計とは、どのような情報を、どのように組み立てて行くのかを理解した上で、会計の実務や分析に関する技術を身に付けて貰う事を目指します。

卒業研究のテーマ例

■ゼネコン業界の財務分析
■プロサッカークラブを財務分析してみて ~人件費と成績の関係~
■地方公共団体の財務比較
■IFRSと日本の会計基準の相違点
■中国の会計制度について
■公正なる会計慣行に関する考察
■粉飾決算と会計監査 -東芝粉飾決算事件からの考察-