SUGIYAMA Hiroko

職位
教授
専門領域
マーケティング戦略
関連
キーワード
研究情報
researchmap

「価値」とは何かを知り、「知」の使い方を知る。

サービス・マーケティング

授業内容

「サービスとは何か?」と問われれば、みなさんは何と答えるでしょうか。「奉仕」や「無償のもの」と答えるかもしれません。しかしここでは、サービスは「知識」ととらえます。マーケティングの目的が、顧客満足を創出する仕組みをつくることであるとするならば、この講義では、そのためにいかにして知識や技術を使うのかを問うていきます。

ゼミナールでの研究内容

あなたは、数あるスマホの中からなぜiPhoneを選んだのでしょう?なぜドトールではなくスタバを選ぶのですか?このゼミでは一般的に「強い」とされている企業の強さの要因をマーケティング戦略の視角から読み解いていきます。ただし、マーケティングの手法を身につけるというよりはむしろ、戦略的に考える力や物事の構造をとらえる方法を修得することを目指します。

卒業研究のテーマ例

■「業界の垣根を超えた競争における標準的商品の役割—ニトリの“ちょうどいい”戦略」
■「RTD市場における競争構造と持続的競争力との関係」
■「次世代自動車産業における新市場創造プロセス」