奥田 鉄人

Professor OKUDA Tetsuhito

スポーツ医学を学び、傷害予防とパフォーマンスの向上につなげる

*傷害(外傷と障害を合わせた呼び方)


職位 教授
専門領域 整形外科(脊椎)/スポーツ医学/障がい者スポーツ
関連キーワード 水泳・水中運動/障がい者水泳/スポーツ傷害

スポーツ医科学論

授業内容

スポーツにおいて頻度の高い傷害について、その機序を学び予防法についても学習します。機序を学ぶ際に、人体の解剖や生理を学ぶことで、体の正しい使い方、有効な使い方を学習し、それをパフォーマンスの向上につなげます。自分の競技力ならびに指導力を高めるためには必須の学問です。

ゼミナールでの研究内容

スポーツ(障がい者スポーツを含む)における傷害発生のリスク調査や傷害予防研究などを行うのみでなく、リスク要因があきらかになれば対照研究を行い、スポーツ界に貢献できるような研究を目指します。またいろいろなトレーニング法を検証し効率の良い方法を探索します。なによりも現在自分が直面している問題を解決できるような研究をおこなうことが望ましいと考えます。

卒業研究のテーマ例

■「トランポリンの着床時における体幹筋活動の観察」
■「陸上短距離選手におけるストレッチングの違いが無酸素性パワーに及ぼす影響」
■「屋外スポーツにおける紫外線の眼に与える影響について」
■「泳ぎのへたな人の筋電解析」
■「大腿四頭筋のコンディショニングの違いが投球速度に与える影響について」
■「サッカーのヘディングが脳に及ぼす影響について」