
大学からのお知らせ[2024年度]
News & Topics-
2025.03.19
トピックス
【総合研究所】2024年度研究成果出版助成により前田昌寛 人文学部准教授が書籍を出版しました
-
2025.03.14
トピックス
令和6年度学位記授与式が執り行われました
-
2025.03.13
学長コラム
「さあ飛び立ちなさい!」(令和6年度3月13日金沢星稜大学 学位記授与式式辞から)
-
2025.03.13
受験生
【選抜】入学者選抜合格発表
-
2025.03.12
トピックス
【経済学部/曽我ゼミナール】横浜・寿町にて炊き出しのボランティアのお手伝い
-
2025.03.01
学長コラム
「史料批判を加えることで…」
-
2025.02.19
ご案内
金沢星稜大学教員の募集を行います
-
2025.02.14
地域連携
【地域連携/神崎ゼミナール】宮地地区の現状と課題を探る住民インタビューを実施!
-
2025.02.12
受験生
令和7年度 一般選抜における入試ミスについて
-
2025.02.10
トピックス
【総合研究所】2024年度研究成果出版助成により中原聖乃人文学部准教授が書籍を出版されました
-
2025.02.07
国際交流
【国際交流】千坂・小坂地区合同「立志のつどい」に本学留学生が参加
-
2025.02.06
就職・資格
【CDP】公務員コース・進路選択の視野を広げる取り組み
-
2025.02.04
国際交流
【国際交流】2024年度後期フェアウェルパーティー
-
2025.02.01
学長コラム
「能登応援メッセージと学長コラム」
-
2025.01.31
地域連携
【地域連携/佐藤ゼミナール】みたに朝市に参加しました!
-
2025.01.21
就職・資格
【CDP】2年次が公務員採用試験合格者をかこみ、体験談を聞きました
-
2025.01.16
トピックス
【金沢星稜大学学会】馬場治教授の最終講義開催について
-
2025.01.15
就職・資格
【就職】何度も実践し自信をつける!面接対策集中講座
-
2025.01.15
就職・資格
【CDP】2024年度合格速報!/2025/1/15現在
-
2025.01.14
ご案内
【大学院】科目等履修生の募集についてを更新しました
-
2025.01.14
ご案内
科目等履修生の募集についてを更新しました
-
2025.01.07
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第109回)「かなざわおふろ旅-石川県のユニークな銭湯紹介-」を開催しました
-
2025.01.01
学長コラム
2025年の年頭に当たり:金沢星稜大学の「能登半島地震の創造的復興」と未来に向けて
-
2024.12.27
国際交流
【国際交流】留学生と交流:クリスマスパーティー
-
2024.12.27
国際交流
【国際交流】第19回金沢星稜大学日本語スピーチコンテスト
-
2024.12.27
就職・資格
【就職】生成AIで自己分析!2年次対象「プレ就職ガイダンス」
-
2024.12.27
就職・資格
【就職】決意新たに!ほし☆たびKOREA同窓会
-
2024.12.27
地域連携
【地域連携/ボランティア】輪島市町野町の「もとやスーパー」さんで「パフェづくり体験」企画を実施しました
-
2024.12.26
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第108回)「従業員エンゲージメントとは?-楽しく働く、はたらいてもらうには?-」を開催しました
-
2024.12.26
トピックス
【総合研究所】「能登駅伝」のこれまで・これからを収録
-
2024.12.24
就職・資格
【就職】「ソレイユプロジェクト」輪島市町野町での復興ボランティア
-
2024.12.24
地域連携
【地域連携/ボランティア】珠洲市内の小学校でプログラミングの出前授業を行いました
-
2024.12.23
国際交流
【国際交流】留学生茶道体験 ~テーマは「クリスマス」~
-
2024.12.23
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第107回)「やさしくわかりやすい経済学と世界をとりまく国際経済学の基礎」を開催しました
-
2024.12.20
トピックス
【サッカー部】J3サッカーチームに入団決定!
-
2024.12.19
地域連携
【地域連携/清水・前田ゼミナール】「志賀町こどもえいごクリスマス会」を開催しました
-
2024.12.19
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第106回)「運動+認知トレーニングで健康寿命を延ばそう」を開催しました
-
2024.12.16
地域連携
【地域連携/牧野ゼミナール】「つるべとられて秋祭り」に参加しました!
-
2024.12.16
トピックス
【地域システム学科】ひがし茶屋街でフィールドワーク「金沢市都市計画マスタープランの現地確認と観光調査」を行いました
-
2024.12.16
就職・資格
【CDP】公務員採用試験合格者と3年次が交流しました
-
2024.12.16
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第105回)「「通夜」本来の深い意味を知る」を開催しました
-
2024.12.11
トピックス
【総合研究所】市民講座中止のお知らせ
-
2024.12.10
ご案内
【奨学金関連】令和7年度からの多子世帯に対する大学等の授業料等無償化および高等教育の修学支援新制度の学業要件の変更について
-
2024.12.09
地域連携
【地域連携/連ゼミナール】輪島市立松風台保育所に2回目の訪問をしました!~マリオネットを用いた音楽劇~
-
2024.12.04
トピックス
【こども学科/井上ゼミナール】金沢市の小学校でワークショップ「(社会科)お米博士になろう!」の授業実践を行いました
-
2024.12.04
就職・資格
【CDP】金沢税務署税務実習「国税専門官OB・OG座談会」に参加しました
-
2024.12.03
地域連携
【地域連携】学生が能登町宮地地区のキリコ祭りに参加
-
2024.12.02
トピックス
【経済学部/石川ゼミナール】 長野県にて3年次研修を実施しました
-
2024.12.02
就職・資格
【就職】自分らしく就活を乗り切ろう 面接(メン)対策(タイ)自己(コ)分析講座
-
2024.12.02
受験生
令和7年度 学校推薦型選抜及び総合型選抜試験における入試ミスについて
-
2024.12.01
地域連携
【地域連携/中尾ゼミナール】学生ビジネスアイディアプランコンペティション(M-BIP)で受賞!
-
2024.12.01
学長コラム
能登応援メッセージ:「災害関連死を防ぐ-Seiryoボランティアへの思い」
-
2024.11.27
トピックス
第23回流星祭「翔!昇!笑!」開催!
-
2024.11.27
就職・資格
【就職】「ソレイユプロジェクト」第2弾始動! 次なる拠点は・・・
-
2024.11.21
地域連携
【地域連携/ボランティア】ケロンの小さな村でボランティア活動を行いました
-
2024.11.21
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第104回)「睡眠と運動の科学」を開催しました
-
2024.11.13
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第103回)能登半島地震の創造的復興:「能登駅伝」の復活開催を目指して-当時のコースを踏査しましょう-を開催しました
-
2024.11.11
トピックス
本康宏史特任教授が「第78回 北國文化賞」を受賞
-
2024.11.05
トピックス
【スポーツ学科】金沢マラソン2024で学生がAED隊としてサポート
-
2024.11.01
学長コラム
能登応援メッセージ「金沢マラソンと第50回衆院選を終えて」
-
2024.11.01
受験生
令和7年度 総合型選抜試験における入試ミスについて
-
2024.10.31
ご案内
【総合研究所】展示会「アートと大学が出会うとき」を開催します
-
2024.10.31
地域連携
【地域連携/地域システム学科】石川県の伝統工芸をテーマに、芝浦工業大学と合同フィールドワークを実施しました
-
2024.10.30
トピックス
【こども学科/基礎ゼミナール】 秋の遠足に行ってきました! —キゴ山ふれあい研修センターでのプラネタリウム鑑賞とペットボトルロケット飛ばし—
-
2024.10.30
就職・資格
【就職】MOONSHOT abroad!!(セブ島短期留学)
-
2024.10.30
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第102回)能登半島地震の創造的復興:「能登駅伝」の復活開催を目指して-1970年代の三大学生駅伝「能登駅伝」を知ろう-を開催しました
-
2024.10.29
トピックス
【こども学科/清水ゼミナール】 志賀町の「みんなのお家 Living lab SHIKA」での国際交流とICT活用支援
-
2024.10.29
トピックス
【こども学科】保育実習Ⅰ(保育所)と保育実習Ⅱについて報告会を開催しました
-
2024.10.28
国際交流
【国際交流】留学生日帰りツアーin福井
-
2024.10.28
地域連携
【地域連携/ボランティア】珠洲市でボランティア活動を行いました。
-
2024.10.25
ご案内
【プレスリリース】【ちいプロ/ひかるさつまいも】SOKI金沢×有限会社かわに×金沢星稜大学コラボイベントを開催します
-
2024.10.24
トピックス
【こども学科】小学校教育実習の成果報告会を開催しました
-
2024.10.24
地域連携
【地域連携】津幡町河合谷地区にてオータムフェスティバルを開催しました
-
2024.10.22
トピックス
【金沢星稜大学市民講座】(第101回)「能登半島の避難所におけるeスポーツの取り組みと障がいを問わない家庭用ゲーム利用の可能性」を開催しました
-
2024.10.21
地域連携
【地域連携】南加賀エリアを巡るモニターツアーを実施しました
-
2024.10.21
ご案内
【ご案内】流星祭2024「翔!昇!笑!」開催のお知らせ
-
2024.10.18
受験生
令和6年9月能登豪雨と令和6年能登半島地震の二重被害による入学者選抜の入学金及び入学検定料の減免に関する対応について
-
2024.10.14
国際交流
【国際交流】24'秋季留学生ウェルカムパーティー
-
2024.10.11
就職・資格
【就職】MOONSHOT講座で就職活動準備!集中講座を実施しました。
-
2024.10.09
ご案内
【プレスリリース】【地域連携/石川ゼミナール】津幡町河合谷地区にてオータムフェスティバルを開催します
-
2024.10.07
トピックス
【人間科学部/フィールド基礎演習】金沢市立小学校連合体育大会の運営サポートプロジェクト
-
2024.10.04
地域連携
【地域連携/張ゼミナール】市役所にて環境・ホタル保全について報告しました
-
2024.10.03
トピックス
大学陸上競技部が金沢市立小学校連合体育大会の運営をサポート!エキシビションで学生たちが躍動しました!
-
2024.10.03
受験生
2025年度学生募集要項における記載内容の訂正について
-
2024.10.01
学長コラム
能登応援メッセージ「能登丸からの救難信号」
-
2024.10.01
ご案内
【プレスリリース】【地域連携】経済学部 石川ゼミナールと県立金沢商業高校 観光サービスコースによる モニターツアーを実施
-
2024.09.30
就職・資格
【就職】ほし☆たび2024 in KOREA ~5年ぶりに国外へ!~
-
2024.09.20
地域連携
【ちいプロ】大吞ランタンフェスティバルを開催しました!
-
2024.09.09
地域連携
【地域連携/佐藤ゼミナール】森本三谷地区を訪問しました!
-
2024.09.05
就職・資格
【就職】ほし☆たびKOREA事前研修 ~過去の経験を振り返り、ジブンの軸を探ろう~
-
2024.09.03
地域連携
【地域連携/牧野ゼミナール】まっとうまちなか商店街を訪問しました!
-
2024.09.01
学長コラム
能登応援メッセージ「歴史を未来へつなぐ奇跡の酒」
-
2024.08.30
ご案内
【プレスリリース】金沢星稜大学学会人間科学部会(こども学科)・こども環境学会合同セミナーを開催いたします
-
2024.08.29
地域連携
【地域連携/連ゼミナール】輪島市立松風台保育所にて人形劇と歌&踊りを披露しました!
-
2024.08.28
トピックス
【教養教育/社会学B】性的マイノリティの方々の現状を社会学的に学ぶ
-
2024.08.21
就職・資格
【就職】穴水町での炊き出しボランティアで地域貢献!
-
2024.08.09
トピックス
【経済学部/人的資源管理論】企業経営者に聞く -人的資源管理のとりくみ-
-
2024.08.07
トピックス
【教養教育/キャリア入門Ⅰ③】企業見学を実施しました
-
2024.08.02
国際交流
【国際交流】留学生Hello&Goodbye Party
-
2024.08.01
地域連携
【地域連携】高校生と合同フィールドワークを実施しました
-
2024.08.01
学長コラム
能登応援メッセージ「今、能登復興に必要とされる星稜人材」
-
2024.08.01
地域連携
【プレスリリース】【地域連携】大呑ランタンフェスティバル(七尾市) 〜復興への祈り、夜空いっぱいの灯火に〜
-
2024.07.31
就職・資格
【就職】ほし☆たびKOREAキックオフ
-
2024.07.30
トピックス
大谷芳滋様寄贈絵画「記憶の中に」お披露目の会が開催されました
-
2024.07.29
就職・資格
【就職】「ソレイユプロジェクト」炊き出しボランティア
-
2024.07.26
トピックス
「星稜のと応援祭」で寄せられた義援金を贈呈しました
-
2024.07.24
トピックス
【総合研究所】2024年度市民講座開催のご案内
-
2024.07.22
国際交流
【国際交流】留学生茶道体験
-
2024.07.10
地域連携
【地域連携】津幡町河合谷地域活性化プロジェクト2024始動!
-
2024.07.04
トピックス
剣道部2名が第72回全日本学生剣道選手権大会に出場
-
2024.07.03
トピックス
【経済学部/観光事業論】これからの旅館業・観光産業について講演いただきました
-
2024.07.03
トピックス
星稜オープンキャンパス2024開幕!
-
2024.07.03
トピックス
美術部×銭湯アート 公立小松大学の学生と共に地域創生
-
2024.07.01
学長コラム
能登応援メッセージ「能登半島地震と酒造家さんたちの武士道」
-
2024.06.28
ご案内
【プレスリリース】【経済学部/保険論|生命保険協会寄付講座】「生保商品の変遷・動向」をテーマに授業を行います
-
2024.06.28
ご案内
【プレスリリース】【地域連携】経済学部 石川ゼミナールと県立金沢商業高等学校 観光サービスコースによる観光実践プロジェクト開始!合同フィールドワークを実施
-
2024.06.28
トピックス
文部科学省「大学・高専機能強化支援事業」に選定
-
2024.06.27
トピックス
【地域システム学科】高大連携プログラム「デジタルマップを作ろう ~アクティブラーニング~」を開催しました
-
2024.06.25
トピックス
2024年度北國フォトクイーンに本学より2名が選出されました
-
2024.06.24
地域連携
【地域連携】第60回機械工業見本市MEX金沢2024に参加しました
-
2024.06.21
ご案内
【プレスリリース】【経済学部/金融論】「地域における信用金庫業界の取組み」をテーマに授業を行います
-
2024.06.21
ご案内
令和7年度開設予定の学部等の設置に係る届出の受理について
-
2024.06.20
トピックス
能登半島地震復興支援イベント「星稜 のと応援祭」開催!
-
2024.06.17
トピックス
令和6年全国赤十字大会にて活動報告
-
2024.06.12
トピックス
【チーム星稜】金沢百万石踊り流しに参加しました!
-
2024.06.11
トピックス
【地域システム学科】1年次が野生動物との共存のあり方について考え、具体的提案を発表しました
-
2024.06.01
学長コラム
能登応援メッセージ「能登半島の創造的復興とともに!」
-
2024.05.31
トピックス
【経済学部】石川ゼミ×金沢商業高等学校観光サービスコースの共同プロジェクト、開始!
-
2024.05.30
トピックス
【地域システム学科】高大連携プログラム「身近な場所から考える地域づくり」を開催しました
-
2024.05.22
ご案内
【ご案内】星稜 のと応援祭
-
2024.05.21
国際交流
【国際交流】留学生日帰りツアーin白山
-
2024.05.10
国際交流
【国際交流】新たな留学生を歓迎 ~留学生ウェルカムパーティー~
-
2024.05.01
学長コラム
2029年には鎮魂・復興「能登半島一周駅伝」を!
-
2024.04.26
トピックス
新入生研修開催 ~新たなキャンパスライフの始まり~
-
2024.04.19
地域連携
【ちいプロ/SMC】銭湯紹介動画Winter ver. が完成しました!
-
2024.04.11
地域連携
【ちいプロ】2024年度星稜ジャンプ地域活動プロジェクト始動!
-
2024.04.09
就職・資格
【就職】「ほし☆たび屋久島」で人生のゴールを考える
-
2024.04.05
ご案内
【奨学金関連】日本学生支援機構 奨学金説明会(高校予約採用候補者向け)
-
2024.04.05
ご案内
【奨学金関連】日本学生支援機構 奨学金説明会(新規申込み希望者向け)
-
2024.04.03
トピックス
令和6年度入学式が挙行されました
-
2024.04.02
学長コラム
「本当の自分に出会う4年間」-令和6年度金沢星稜大学入学式式辞から-