STORIES

たくさんの仲間の中で、自分の強みを磨き続けた4年間。

福井鋲螺株式会社

経済学部経済学科

K・Nさん

石川県 小松商業高等学校出身

大学生活を振り返って

高校卒業後の進路に迷っていた頃、星稜オープンキャンパスで先輩方の活発な姿を見たことがきっかけで金沢星稜大学に進学しました。学生生活では、授業やゼミナール、サークル活動やアルバイトなど、今まで以上にたくさんの方と話す機会を持ったことで、自分から行動する力や新しいことに挑戦する姿勢を身につけることができたと思います。
特に1年次から4年次まで活動したオープンキャンパス活性化プロジェクトでは、企画立案や運営などはじめて経験することばかりで戸惑いも多かったですが、さまざまな相手の立場になって考えることを日頃から大切にしたことで、将来に役立つ貴重な経験ができました。

就職活動について

就職活動対策として、難関企業への就職を目指す「MOONSHOT 講座」や、「面接対策自己分析(メンタイコ)講座」に参加しました。進路支援課のサポートのもと、本番に近い環境で緊張感をもって取り組むことができ、自分だけでは気が付かなかったことを先生方や他の学生から得られることが魅力だと感じました。
就職活動が本格化した頃に意識したことは、自分の考え方や価値観などの軸をできるだけ明確に定めること、自分自身が意欲的に努力し続けられる職場環境を探すことでした。卒業後は、さまざまなステークホルダーに寄り添えるようなコミュニケーションを心掛け、周りから信頼される存在として働いていきたいです。

この4年間で成長したこと

高校を卒業するまでは将来の自分に対してぼんやりとしたイメージしか持っておらず、自ら進んで挑戦することが少ないタイプだったと思います。ですがこの4年間で多くの人と関わり、積極的に新しい経験を重ねることで、後悔しないための行動ができるようになりました。
受験生のみなさん、大学の後輩のみなさん、自分を成長させるための一歩を踏み出す勇気を大切にして、勉強と遊び、どちらの面でも後悔のない日々を送ってください。

My favorite ○○ in 4 years

オープンキャンパス終了後の集合写真です。オープンキャンパス活性化プロジェクトでは、学年学科や出身校などに関わらずたくさんの学生と知り合うことができ、交流の幅も視野も広がりました。大変なこともありましたが、このメンバーだったからこそ4年間活動を続けられたと感じています!

STORIES