
STORIES
いつだって前向きでありたい。その気持ちが私をさらに成長させる。

株式会社タスク
経済学部経済学科
A・Sさん
石川県 星稜高等学校出身
大学生活を振り返って
星稜高校でとても有意義な3年間を過ごすことができた私は、そのまま金沢星稜大学で学びを深めたいと考え進学を決意しました。資格取得のサポートが充実していることや、就職活動に向けた手厚い支援がある点も大きな魅力でした。
入学後は学業にしっかりと取り組みながら、女子バレーボール部に所属して週4回の練習に励み、さらにアルバイトで社会経験を積みました。全てを両立させるために計画的に時間を使う力を身につけたほか、自己管理能力や責任感も高めることができ、充実した学生生活を送ることができたと感じています。
入学後は学業にしっかりと取り組みながら、女子バレーボール部に所属して週4回の練習に励み、さらにアルバイトで社会経験を積みました。全てを両立させるために計画的に時間を使う力を身につけたほか、自己管理能力や責任感も高めることができ、充実した学生生活を送ることができたと感じています。
就職活動について
「挑戦してみたいと思える仕事に携われるか」「成長できる環境があるか」を重視して企業研究や自己分析に取り組みました。
合同説明会にも足を運ぶ中で、内々定先の方からIT業界やシステムエンジニアについて聞く機会があり、世の中に欠かせない情報システムを支える仕事に興味がわきました。進路支援課の後押しもあってインターンシップに参加したところ、社員の方の指導で実務に近い作業を体験させていただき、「SEとして活躍したい」という新たな目標ができました。
就職活動中は不安を感じることもありましたが、そんな時こそ、自分が抱えている不安は何なのか、希望する進路を叶えるためにどのような努力が必要なのかを冷静に考えることを心掛け、友人や家族、進路支援課の方々に相談することで自分の気持ちを固めていくことができました。
社会に出てからも困難なことや壁に直面することがあると思いますが、いつでも前向きな姿勢を忘れず挑戦しステップアップしていきたいです。
合同説明会にも足を運ぶ中で、内々定先の方からIT業界やシステムエンジニアについて聞く機会があり、世の中に欠かせない情報システムを支える仕事に興味がわきました。進路支援課の後押しもあってインターンシップに参加したところ、社員の方の指導で実務に近い作業を体験させていただき、「SEとして活躍したい」という新たな目標ができました。
就職活動中は不安を感じることもありましたが、そんな時こそ、自分が抱えている不安は何なのか、希望する進路を叶えるためにどのような努力が必要なのかを冷静に考えることを心掛け、友人や家族、進路支援課の方々に相談することで自分の気持ちを固めていくことができました。
社会に出てからも困難なことや壁に直面することがあると思いますが、いつでも前向きな姿勢を忘れず挑戦しステップアップしていきたいです。
この4年間で成長したこと
大学の女子バレーボール部は同学年が2人しかいない環境だったので、4年次に進級した今年はチームをまとめる重要な役割を担いました。キャプテンと一緒にチームの目標と達成までの流れを明確にして先導するのは大変でしたが、後輩の意見を取り入れながら練習メニューを考えたり、試合前のムードや試合中の士気を高める声かけを工夫することでリーダーシップやコミュニケーション能力を磨くことができました。
学業をおろそかにせず、アルバイトにも従事する中で部活動に精一杯取り組めたことは大きな自信になりましたし、自分のことだけでなくチーム全体のこと考えて行動できるようになった経験は人としての成長につながったと感じています。
学業をおろそかにせず、アルバイトにも従事する中で部活動に精一杯取り組めたことは大きな自信になりましたし、自分のことだけでなくチーム全体のこと考えて行動できるようになった経験は人としての成長につながったと感じています。
My favorite ○○ in 4 years
今年最初に出場した北陸3県の交流戦での写真です。先輩方が卒業してから初めての試合だったのでとても緊張しましたが、昨年の交流戦と北信越大会で惜敗した相手にフルセットの末勝利することができました!
勝利が決まる最後のスパイクを任された際、後輩たちから「先輩いけー!!」と大声でエールをもらい、思いきり打ち込むことができました。チームのために頑張ること、チームスポーツの良さを改めて感じる機会になりました!
勝利が決まる最後のスパイクを任された際、後輩たちから「先輩いけー!!」と大声でエールをもらい、思いきり打ち込むことができました。チームのために頑張ること、チームスポーツの良さを改めて感じる機会になりました!