STORIES

学友会会長をはじめ、様々な経験一つひとつが大きな自信へ。

株式会社マイナビ

経済学部経済学科

Y・Kさん

石川県 金沢泉丘高等学校出身(通信制)

大学生活では学校行事を運営する学友会の活動に力を入れていました。3年次には会長を務め、新入生歓迎祭バレーボール大会や運動会などのイベント運営を行いました。参加者が100人を超える大規模なイベントが多かったため大変なこともありましたが、学友会全員で協力し無事終えた時は何ものにも代え難い達成感がありました。参加してくれた学生に「楽しかったです!」と言われたときにはやっていてよかったなと思えました。

大学生活の後半から始まった就職活動。2泊3日の合宿形式で行われた就職活動対策講座、「MOONSHOT講座」は実りある時間となりました。3年夏の開催ということもあり、早くから就職活動に対する意識を高めることができました。面接練習やマナー講座など実践的な練習ができ、「社会に出る人として」大きくスキルアップができたと感じます。
何より、就活生仲間ができたことが嬉しかったです。就職活動期にときどき会っては、お互いに就活情報の共有や相談をして、大きな心の支えになりました。就職活動を終えた今でも一緒にライブに行ったり、旅行に行ったりしています。

最後に改めて振り返ると、大学では高校生の自分と比べ、自信がついたと思います。大学生活は高校生活と比べると自由で、自分の気持ち次第で様々な経験ができます。学友会会長を務めた経験、入学式で歓迎の言葉を述べた経験、アルバイトで評価された経験、子どもを支援するボランティアをした経験、これらの小さな経験一つひとつが大きな自信になり、充実した学生生活を送ることができました。

My favorite ○○ in 4 years

学友会のメンバーで和倉温泉へ合宿に行ったときの写真です。大変なこともありましたが、学友会で培った経験や出会った仲間は特別なものになりました。

STORIES