
STORIES
女子バレーボール部で得られた貴重な4年間。

北陸労働金庫
経済学部経営学科
M・Aさん
石川県 金沢商業高等学校出身
金融業界を選んだ理由は、商業高校出身のこともあり、お金にふれる機会が多く、人々が生きていく中で重要になる「金銭」を取り扱う業務につきたいと考えるようになったからです。
北陸労働金庫を志望した理由は、地域に根ざしている労働金庫でお客様である働く方々を支えていきたいという思いが強かったからです。
課外活動では、女子バレーボール部に所属し、自分の良さを最大限発揮して大学バレーを4年間全うすることができました。最終学年ではキャプテンも務め、より一層、人として成長できる場であったように感じます。
北信越大会3位や全日本インカレ出場など、大学バレーの中でしか経験することができないような体験も多くありました。この4年間で高校生では味わうことのできなかった貴重な経験になったと感じます。
金沢星稜大学では、自分らしさを見つけることができる機会がたくさんあります。私は大学で学びを深めるだけでなく、将来についてしっかり考えたり新しい趣味を見つけたり何かに挑戦したりすることができる期間だと感じました。
大学生は一人暮らしを始めたり留学してみたりと人それぞれですが、高校生より自立した経験を積める期間だと思います。4年間という長いようで短いこの期間を充実させるために、いろんな事を計画し挑戦していってほしいと思います。
北陸労働金庫を志望した理由は、地域に根ざしている労働金庫でお客様である働く方々を支えていきたいという思いが強かったからです。
課外活動では、女子バレーボール部に所属し、自分の良さを最大限発揮して大学バレーを4年間全うすることができました。最終学年ではキャプテンも務め、より一層、人として成長できる場であったように感じます。
北信越大会3位や全日本インカレ出場など、大学バレーの中でしか経験することができないような体験も多くありました。この4年間で高校生では味わうことのできなかった貴重な経験になったと感じます。
金沢星稜大学では、自分らしさを見つけることができる機会がたくさんあります。私は大学で学びを深めるだけでなく、将来についてしっかり考えたり新しい趣味を見つけたり何かに挑戦したりすることができる期間だと感じました。
大学生は一人暮らしを始めたり留学してみたりと人それぞれですが、高校生より自立した経験を積める期間だと思います。4年間という長いようで短いこの期間を充実させるために、いろんな事を計画し挑戦していってほしいと思います。
My favorite ○○ in 4 years
私が初めてキャプテンとして出場した試合で、優勝した時の写真です。責任やチームのことを考えると不安でしたが、優勝することができたので安心しました。このチームだからこそのびのびと楽しくバレーボールができた気がします。