
国際交流
【国際交流】留学生文化体験ウィーク~茶道体験~
2025.07.24
7/16(水)
留学生文化体験ウィークとして、星稜グローバルコモンズ4Fの和室「群青の間」にて茶道体験を実施し、在籍中の留学生7名が参加しました。清めのためのお香がたかれた茶室は非日常を感じられる空間となっており、初めて体験する留学生はやや緊張気味の様子でした。最初にお茶を立てる道具や作法について説明を聞き、正座には苦戦しながらも、正しい作法でお菓子とお抹茶をいただきました。
また、先生がその日のお菓子やお茶碗、茶道の歴史についても丁寧に説明してくださり、留学生は今回の体験で茶道についてより理解を深めることができました。ご協力いただいた茶道部のみなさん、貴重な経験をありがとうございました!
参加学生のコメント
A・Eさん(ロシアからの留学生)
It is the second time I have participated in a tea ceremony, but I can say that it was very special. The teacher was interested in us learning as much as possible about a ceremony. Tea and sweets were extremely delicious. I was really glad to take part in such an event and deepen in Japanese culture. I was also really impressed that there is a tea room in the Kanazawa Seiryo University.
It is the second time I have participated in a tea ceremony, but I can say that it was very special. The teacher was interested in us learning as much as possible about a ceremony. Tea and sweets were extremely delicious. I was really glad to take part in such an event and deepen in Japanese culture. I was also really impressed that there is a tea room in the Kanazawa Seiryo University.
Z・Xさん(台湾からの留学生)
初めての茶道体験をしました。先生と茶道部員が丁寧に点前をしてくださり、その動作を見ながら説明を聞きました。
手順の優雅さや礼儀の意味がわかり、とても勉強になりました。抹茶とお菓子もとても美味しかったです。短い時間でしたが、伝統の魅力を感じました。
初めての茶道体験をしました。先生と茶道部員が丁寧に点前をしてくださり、その動作を見ながら説明を聞きました。
手順の優雅さや礼儀の意味がわかり、とても勉強になりました。抹茶とお菓子もとても美味しかったです。短い時間でしたが、伝統の魅力を感じました。