
トピックス
8/9(土)、10(日)星稜オープンキャンパス2025 ご来場ありがとうございました!
2025.08.20
8/9(土)、10(日)
金沢星稜大学のオープンキャンパスが開催され、7月に続きたくさんの高校生や保護者の方にご参加いただきました!9(土)は最高気温30度を超える真夏日、10(日)は雨天での実施となりましたが、各学科の体験型プログラムや入学者選抜の特別対策講座をはじめ、学生企画やキャンパスツアーなどさまざまなプログラムを開催し、賑やかな2日間となりました。
来場者アンケートでは、高校生のみなさまから「先輩方の雰囲気がよく、楽しく金沢星稜大学のことを知ることができました。進学したい気持ちが高まりました!」「学科体験で授業の様子が知れてよかったです。大学ってすごいな!と思いました」「特別講座がとてもためになりました。今回学んだことを活かして入学者選抜に挑みます!」などと嬉しい声を聞くことができました。
保護者の方からも「子どもが参加してよかったと言っていて親としても安心しました。貴重なお話をたくさん聞くことができました」「学生スタッフのみなさんの挨拶や気遣いが素晴らしかったです。学長先生のお話の通り、学生一人ひとりが人として力をつけ、成長していっている様子が伺えました」などの感想をいただきました。
3月から7回にわたり開催してきた星稜オープンキャンパス2025。過去最高だった昨年を超える来場者数となり、大盛況で幕を下ろしました。限られた時間ではありましたが、来場者のみなさまにお会いできたことを教職員・学生スタッフ一同大変嬉しく思います。
次回は2026年3/20(金・祝)に開催予定!またみなさまにお会いできる日を楽しみにしています!
保護者の方からも「子どもが参加してよかったと言っていて親としても安心しました。貴重なお話をたくさん聞くことができました」「学生スタッフのみなさんの挨拶や気遣いが素晴らしかったです。学長先生のお話の通り、学生一人ひとりが人として力をつけ、成長していっている様子が伺えました」などの感想をいただきました。
3月から7回にわたり開催してきた星稜オープンキャンパス2025。過去最高だった昨年を超える来場者数となり、大盛況で幕を下ろしました。限られた時間ではありましたが、来場者のみなさまにお会いできたことを教職員・学生スタッフ一同大変嬉しく思います。
次回は2026年3/20(金・祝)に開催予定!またみなさまにお会いできる日を楽しみにしています!
学生スタッフのコメント
経済学部地域システム学科 1年次 K・Mさん(石川県 金沢西高等学校出身)
私は、実際に総合型選抜で受験し合格した経験者として「総合型選抜プラス1方式対策講座」に参加し、受験時に行ったプレゼンテーションのことや体験談をみなさまの前でお話させていただきました。大勢の前で発表することにとても緊張しましたが、「少しでもみなさまの役に立てたら」という思いで臨みました。高校生の方が熱心にメモをとる様子や、個別に質問に来てくださる真剣さを目の当たりにし、参加してくださった方々の熱意を感じましたし、私も大きな刺激とやりがいを感じました。今回の経験で私自身も成長することができたと思います。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
私は、実際に総合型選抜で受験し合格した経験者として「総合型選抜プラス1方式対策講座」に参加し、受験時に行ったプレゼンテーションのことや体験談をみなさまの前でお話させていただきました。大勢の前で発表することにとても緊張しましたが、「少しでもみなさまの役に立てたら」という思いで臨みました。高校生の方が熱心にメモをとる様子や、個別に質問に来てくださる真剣さを目の当たりにし、参加してくださった方々の熱意を感じましたし、私も大きな刺激とやりがいを感じました。今回の経験で私自身も成長することができたと思います。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
経済学部経済学科 2年次 M・Aさん(石川県 金沢桜丘高等学校出身)
私は学生企画のリーダーを担当し、7月初旬から企画メンバーと一緒に準備やリハーサルを進めてきました。当日はたくさんの方にご参加いただき、高校生のみなさまが活気溢れる様子でとても盛り上がっていたので、一生懸命準備してよかったと思いました。
今年のオープンキャンパスは今回で終了しましたが、企画内でもご紹介した学園祭「流星祭」が11月に開催されます。金沢星稜大学と学生の活躍を楽しく知っていただける絶好の機会なので、ぜひお越しいただけたらと思います。またみなさまにお会いできる日を楽しみにしています!
私は学生企画のリーダーを担当し、7月初旬から企画メンバーと一緒に準備やリハーサルを進めてきました。当日はたくさんの方にご参加いただき、高校生のみなさまが活気溢れる様子でとても盛り上がっていたので、一生懸命準備してよかったと思いました。
今年のオープンキャンパスは今回で終了しましたが、企画内でもご紹介した学園祭「流星祭」が11月に開催されます。金沢星稜大学と学生の活躍を楽しく知っていただける絶好の機会なので、ぜひお越しいただけたらと思います。またみなさまにお会いできる日を楽しみにしています!
経済学部経済学科 4年次 M・Sさん(石川県 金沢高等学校出身)
8/9(土)、10(日)のオープンキャンパスにご参加いただいたみなさま、お越しいただきありがとうございました!7月に続いてたくさんの方にご来場いただき、とても嬉しく思います。さまざまな企画を通して各学科の魅力や金沢星稜大学の雰囲気について知っていただけたでしょうか。このオープンキャンパスが高校生のみなさまにとって、志望校を決めるきっかけの1つになれば幸いです。みなさまの希望する進路が実りますよう応援しています!
私は高校生の時に金沢星稜大学のオープンキャンパスに参加し、学生スタッフの先輩方が優しく丁寧に大学の魅力を伝えている様子を見て感銘を受け、この大学を進学先に選びました。今年のオープンキャンパスに参加された方の中にも、当時の私と同じように感じてくださった方がいましたら嬉しいです。2025年のオープンキャンパスは全日程終了となりますが、来年度も、再来年度も「金沢星稜大学に来てよかった!」と思っていただけるオープンキャンパスを目指し、後輩たちに継承していきます。またお会いしましょう!
8/9(土)、10(日)のオープンキャンパスにご参加いただいたみなさま、お越しいただきありがとうございました!7月に続いてたくさんの方にご来場いただき、とても嬉しく思います。さまざまな企画を通して各学科の魅力や金沢星稜大学の雰囲気について知っていただけたでしょうか。このオープンキャンパスが高校生のみなさまにとって、志望校を決めるきっかけの1つになれば幸いです。みなさまの希望する進路が実りますよう応援しています!
私は高校生の時に金沢星稜大学のオープンキャンパスに参加し、学生スタッフの先輩方が優しく丁寧に大学の魅力を伝えている様子を見て感銘を受け、この大学を進学先に選びました。今年のオープンキャンパスに参加された方の中にも、当時の私と同じように感じてくださった方がいましたら嬉しいです。2025年のオープンキャンパスは全日程終了となりますが、来年度も、再来年度も「金沢星稜大学に来てよかった!」と思っていただけるオープンキャンパスを目指し、後輩たちに継承していきます。またお会いしましょう!