地域連携

【ちいプロ/バーチャルワールド探検隊】宇宙少年団の合宿に参加しました

2025.09.14

8/10(日)・11(月)

星稜ジャンプ地域活動プロジェクト活動団体「バーチャルワールド探検隊」は、宇宙教育をおこなっている宇宙少年団の合宿に参加しました。
1日目はクワガタ・カブトムシロボットを作り、困っている児童のサポートを行いました。また、プラネタリウムや新聞紙ドームも制作しました。
2日目には、1日目に製作したロボットを使ってバトル大会を開催。学生は会場の試合環境を整える等、実施運営を行いました。

参加した児童全員がロボットを完成させることができ、翌日のバトル大会に挑んでいました。また、プラネタリウムや新聞紙ドームも協力し合いながら制作しており、楽しみながら活動する様子が見らました。

学生のコメント

人間科学部こども学科 2年次 S・Kさん(石川県 金沢錦丘高等学校出身)
合宿では大学生はサポート役として参加し、宇宙少年団の小中学生と共にキゴ山で1泊しました。初対面同士も多く、最初は緊張していた児童たちでしたが、企画や共同作業を通して徐々に打ち解け、笑顔が増えていく様子が印象的でした。
こどもたちが生き生きと活動する姿を間近で見られたことは大きな学びになりましたし、指導役や見守りの立場を経験したことで、声かけやこどもたちとの関わり方を振り返る良い機会になりました。
私たちも活動を楽しむことができたほか、教育や支援の在り方について考えを深められた充実した合宿になりました。