
地域連携
【ちいプロ/SMC】志賀町富来で行われた冨木八朔祭礼に参加しました
2025.10.22
8/24(日)・25(月)
星稜ジャンプ地域活動プロジェクト活動団体「SMC(SEIRYO Movie Creators)」は、志賀町富来で行われた冨木八朔祭礼に参加しました。実際にお祭りに参加し、その様子を映像に納めたりといった活動を行う傍ら、神輿の担ぎ手や、後片付けのお手伝いにも参加。地元の方と一緒に神輿を担いだり、祭りの際の太鼓の叩き方を教わるなど地元の方と交流を深めました。
また、インタビューを通してお祭りへの熱い思いを感じると同時に、伝統を重んじる大切さを学びました。
学生のコメント
経済学部経済学科 2年次 Y・Tさん(石川県 金沢錦丘高等学校出身)
このお祭りに参加し実際に神輿を担いだり、地域の方と交流したりしました。地域の方々も親切にお祭りの歴史を教えてくださったり、差し入れをくださったりなど貴重な体験をさせていただきました。また、実際に神輿を担ぐことで祭りの熱気を感じるとともに、地域の方々がいかに伝統を、過去の世代から繋いできたものを大切にしているかという事がヒシヒシと伝わってきました。
お祭りという"心を一つにすることができるイベント"の中で、普段関わらない他の学生とも交流し、仲を深めることもできました。これらを含め、今後の学生生活において、良い刺激になったように感じました。
このお祭りに参加し実際に神輿を担いだり、地域の方と交流したりしました。地域の方々も親切にお祭りの歴史を教えてくださったり、差し入れをくださったりなど貴重な体験をさせていただきました。また、実際に神輿を担ぐことで祭りの熱気を感じるとともに、地域の方々がいかに伝統を、過去の世代から繋いできたものを大切にしているかという事がヒシヒシと伝わってきました。
お祭りという"心を一つにすることができるイベント"の中で、普段関わらない他の学生とも交流し、仲を深めることもできました。これらを含め、今後の学生生活において、良い刺激になったように感じました。