地域連携・研究

Regional collaboration and Reserch

地域連携センター活動報告書2019

地域連携センター長

曽我 千春(経済学部教授)


金沢星稜大学「地域連携センター」は、金沢星稜大学および金沢星稜大学短期大学部(以下、「本学」)の建学の精神である「誠実にして社会に役立つ人間の育成」に基づき、大学と短期大学部が地域社会との連携、協働活動が円滑に遂行できるようにさまざまな調整や支援を行っています。 2000年4月に、現在の「地域連携センター」の前身である「金沢星稜大学地域連携センター」が開設しました。当初は、「地域との意思疎通と連携を強化していくこと、学問の成果を地域に還元すること」を目的とし活動を進めてまいりました。

2006年には教育基本法の改正により、従来の教育・研究活動に加え、「地域貢献活動」が大学の使命として明記され、本学の学びならびに研究も、地域に貢献する体制を構築してまいりました。2007年には人間科学部を創設しスポーツを通じた地域貢献、子どもの発達支援に関わる地域貢献を中心に地域から実践的な学びを取得してきました。さらに経済学部においてもゼミナール活動等を通して地域課題の抽出ならびに解決策を考えるといった、まさに地域を学びの場として、「その地域で生活し続けるための社会的な条件」の考察、「地域住民にとってよりよい生活の場の構築」や「交流人口・関係人口の拡大」のために必要な対処療法などを、真剣に考え、実行に移すといった学びを進めてまいりました。

 2016年4月には人文学部国際文化学科を創設し、グローバルとローカルを組み合わせたグローカル人材、すなわち国際感覚を養いながら、地域の文化や慣習を学び、社会ならびに地域に貢献できる人材の育成にも取り組み始めました。さらに、石川県内の5つの市町との包括連携協定、石川県信用金庫協会との包括連携協定を締結し、本学の地域貢献は質・量ともに充実をしてきております。2020年度からは、従来の学生主体の活動であるSEIRYO JUMP PROJECTを改組し、「地域に向き合い、地域に学ぶ」ことを目標とした「星稜ジャンプ地域活動プロジェクト(ちいプロ)」が始動します。本学の学生が地域に出向き、「地域と連携した課題解決、社会貢献」を実践していきます。充実し始めた本学の地域貢献活動を昨年度の創刊号に続き、今年度も「地域連携センター活動報告書2019」として取りまとめました。ご高覧いただき、本学の地域連携ならびに地域貢献活動にご理解とご協力をいただければ幸いに存じます。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

1.「地域連携による地域貢献活動」推進事業

活動名 南砺をめぐるモニターツアーの企画・実施
団体名:専門ゼミナールⅢ&Ⅵ(石川美澄ゼミナール)
活動名 志賀町における小学生のための英語教育活動および金沢市立小坂小学校での英語科補助活動
団体名:人文学部小学校英語教育プロジェクト
活動名 「地域資源を活用したオルタナティブ観光」
団体名:川澄研究室(経済学部)

2.「Seiryo Jump Project」事業

活動名 TOGIX2019「探検・発見・ほっとけん~新時代の幕開け新しい風を~」
団体名:金沢星稜大学STAR☆ACT
活動名 つながる図書館~本を通して新たなコミュニケーションの場を提供~
団体名:つながる図書館プロジェクト
活動名 自分のまちにマイパブリックを作ろう!
団体名:ろ~かるらぼ
活動名 子ども向けのイベントの企画・運営を通して、スキルアップとセンターの活性化を図る
団体名:いしかわ子ども交流センター活性化プロジェクト
活動名 「子どもたちが目を輝かせるプログラミング教室」
団体名:キッズプログラミングアカデミー
活動名 障害のある子どもと関わることで、教師としての資質・能力の向上を図る
団体名:coLorFul

3.自治体との連携協定等に基づく地域連携促進事業

活動名 いしかわ里山塾(志賀班)の活動成果と今後の課題
団体名:いしかわ里山塾(志賀班)
活動名 いしかわ里山塾(穴水班)への参画
団体名:いしかわ里山塾(穴水班)
活動名 いしかわ里山塾(能登班) まつりに関する地域アイデンティティ形成
団体名:2年生神崎ゼミ
活動名 いしかわ里山塾(輪島班)
団体名:いしかわ里山塾(輪島班)
活動名 いしかわ里山塾(七尾班)
団体名:地域スポーツマネジメント研究室
活動名 石川県警察本部少年サポートセンターとの連携による立ち直り支援活動
団体名:池田幸應・中尾真和ゼミナール
活動名 金沢子ども竹灯り『祝10周年つなぐ灯り~ 平成から令和へ~』2019
団体名:金沢子ども竹灯り実行委員会・人間科学部こども学科
活動名 小学校授業補助・金沢市立小坂小学校・人間科学部こども学科
団体名:金沢市立小坂小学校・3年生 こどもフィールド演習
活動名 PTA 主催・小学校3年生親子親睦会
団体名:金沢市立小坂小学校PTA・2年生 こども学科 フィールド基礎演習
活動名 「金沢マラソン2019」におけるスポーツボランティア(応援ステージ運営)
団体名:池田ゼミナール、フィールドプロジェクト、野外スポーツ部、ダンスサークル
活動名 「クリーン・ビーチいしかわ」への継続参画
団体名:池田ゼミナール、野外スポーツ部、スポーツ学科フィールドプロジェクト
活動名 金沢市「夕日寺環境学習会」での小学校児童の活動サポート
団体名:池田ゼミナール・野外スポーツ部、フィールドプロジェクト
活動名 「忍者パルクール2019」におけるスポーツで人とまちを元気にするプロジェクト
団体名:人間科学部スポーツ学科 池田幸應・西村貴之ゼミナール
活動名 金沢市「ユースプロジェクト」への参画
団体名:池田ゼミナール
活動名 小学校での授業補助を中心とした学校での活動(金沢市立夕日寺小学校)
団体名:フィールド基礎演習(森永フィールド2年)
活動名 小学校授業補助(明成小学校)
団体名:丸井ゼミ2年
活動名 子どもの学習支援ボランティア
団体名:金沢市社会福祉協議会
活動名 金沢海みらい図書館「おはなしの森」
団体名:こどもフィールド演習(直江フィールド)
活動名 白山手取川ジオパーク(子どもジオパーク博士)
団体名:池上フィールド
活動名 地域資源を活用したスポーツイベントによる地域活性化in 白山市
団体名:地域スポーツマネジメント研究室
活動名 松任駅南にぎわい創出実態調査事業(白山市委託事業)
団体名:経済学部
活動名 ゼミ商品の市販化を通した経営教育と地域連携
団体名:奥村ゼミナール
活動名 七尾市における「比較文化調査実習」「能登フィールドワーク」の実施
団体名:人文学部国際文化学科
活動名 穴水町「雪中ジャンボかきまつり2020」での運営サポート
団体名:池田ゼミナール、野外スポーツ部
活動名 穴水町における地域資源「ボラ待ち櫓」の修復活動
団体名:池田ゼミナール、野外スポーツ部
活動名 白米千枚田田植えボランティア
団体名:藤井基礎ゼミナール
活動名 オープンピアッツァin 狼煙・案山子づくりワークショップ2019
団体名:池上フィールド
活動名 新商品開発とイベントマネジメントを通じた武蔵地区商店街の活性化支援
団体名:岡ゼミナール
活動名 学生年代への銭湯PRを目的とした広報活動
団体名:石川県公衆浴場業生活衛生同業組合
活動名 地域金融を学ぶ
団体名:「金融論」・「応用金融論」履修学生
活動名 協力事業:「金沢信用金庫 金融講座・社員研修制度に関する勉強会」
団体名:信川ゼミナール2年生
活動名 協創インターンシップ「 観光・旅館業の人的資源管理を考える」
団体名:信川ゼミナール2年生
活動名 2019年度COCプラス事業「のと共栄信用金庫」との共創インターンシップ
団体名:
活動名 協創インターンシップ「 地域と外部との交流拠点整備事業」
団体名:渡邉3年生専門ゼミナール
活動名 地域貢献活動への大学生派遣「 おっしょべ祭りへの参加」
団体名:渡邉3年生専門ゼミナール

4.大学間連携による地域連携への取り組み

活動名 「いしかわ業界マップ2020」の作成と公開
団体名:奥村ゼミナール
活動名 金沢の神社にて御朱印集めツアー
団体名:おもてなし小娘
活動名 「能登・祭りの環」インターンシップによる学生の学びと地域貢献活動
団体名:池田ゼミナール、野外スポーツ部

5.その他自治体及び団体等との連携の取り組み

活動名 野々市市消費者生活センター主催「こどものまちボンボンタウン」と野々市市主催「こどもミュージアム」の活動に携わって
団体名:こども学科3年生 連フィールド
活動名 金銭教育イベント「夏休み特別企画 親子で楽しく学ぼう!第13回お金ってなに?」ー大学生の「お金のミニ講座」ー
団体名:石川県金融広報委員会、石川県銀行協会、石川県信用金庫協会・こども学科
活動名 石川県における“ ゆるアウトドア” な観光コンテンツの企画・提案
団体名:基礎ゼミナールⅥ(石川美澄ゼミナール)
活動名 プロスポーツクラブとの連携によるホームゲーム企画運営プロジェクト
団体名:地域スポーツマネジメント研究室
活動名 総合型地域スポーツクラブとの連携プロジェクト
団体名:地域スポーツマネジメント研究室