星稜ジャンプ地域活動プロジェクト2020

いしかわ子ども交流センター活性化プロジェクト

活動テーマ:子ども対象のイベントを通して、自分たちのスキルアップと交流センターの活性化を図る

活動内容:
金沢市の犀川沿いにある『いしかわ子ども交流センター』で、ボランティアに積極的に参加したり、ゲームや製作ブースを自分たちで企画し、幼児や小学生を対象としたイベントを実施したりしています。イベントでは、子どもたちが楽しめるだけでなく、保護者も一緒に楽しむことができる遊びも実施し、「親子間のコミュニケーションの場」となることを目標に活動しています。センターの職員や地域の子どもたち、保護者の方との交流を深め、一緒にイベントを作り上げることで、自分たちのスキルアップを目指します。

星稜Rainbow

活動テーマ:目に見えない問題を可視化し、問題解決していく

活動内容:
将来、北陸で活躍するであろう星稜生と彼らをサポートする先生方を対象に、性の多様性を理解してもらい、学内でのLGBTの受け入れ態勢を整えられるように貢献します。これからは、目に見える問題だけでなく、LGBTなどの目に見えない問題を可視化し、問題解決していくことが重要です。外部の人とも関わる機会があるので、 ビジネスマナーや積極性が身につきます。私たちと一緒にLGBTに関する正しい知識を学びましょう!

HACK(ラジオサークル)

活動テーマ:星大生のための星大生によるラジオ

活動内容:
星大生のための星大生によるラジオをモットーに、お昼休みの食堂でオンエアします。
教職員や学生にゲストとしてお越しいただきトークを繰り広げたり、学生のためになる情報をお届けしたりする予定です。ラジオで発信する学内外の情報収集や、音声の編集作業も自ら行います。その他にも学生が興味をもってもらえるようなコーナーを企画し、情報発信や意見交換の場としての役割を果たしていきたいです。

キッズプログラミングアカデミー

活動テーマ:子どもたちが目を輝かせるプログラミング教室

活動内容:
2020年度より小学校の現場でどの子も必ず学ぶことになる「プログラミング」。このジャンププロジェクトでは子どもたちが「楽しい!」「面白い!」と目を輝かせながらプログラミングに取り組む姿を目指し、先生を目指す学生が中心となって大学近郊の小学生向けのプログラミング教室を開催します。
また、実践的に教室を行う方からアドバイスをいただいたり、プログラミングに関する大会に参加するなどし、学生一人ひとりがその知見を深めることも目指します。

ろ~かるらぼ

活動テーマ:自分たちのまちにマイパブリックを作ろう

活動内容:
活動テーマは「自分たちのまちにマイパブリックを作ろう」、活動目的は、住民や観光客など誰もが気軽に集える場づくりを通して、地域のにぎわい創出に貢献することです。具体的には、モバイル屋台というコミュニケーションツールを使いながら、自分たちが面白い・楽しい・居心地よい場づくりに取り組みます。また、この活動を通じて企業・団体の方々との交渉や依頼、調整等のやりとりに挑戦し、ビジネススキルを身につけることも目標の一つとしています。

つながる図書館プロジェクト

活動テーマ:本を通じて、コミュニケーションを深めよう!

活動内容:
つながる図書館では、ビブリオバトルやチャリティ古本市、流星祭期間の館内イベントなど、学生が主体となって様々なボランティア活動を行っています。様々な企画を通して、本を通じたコミュニケーションの場を提供することによって、学生にさらに図書館に足を運んでもらい、これまでに関わることのなかった人と「つながる」ことを目標としています。

ちいプロこれまでの活動

お問い合わせ

金沢星稜大学 SDGs産学地域連携センター

〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1
TEL 076-253-3985
E-mail:chiiki-renkei@seiryo-u.ac.jp