
STORIES
結局は気の持ちようが大切だと感じています。案外、うまくいきます。

石川県職員(行政)
経済学部経済学科
M・Kさん
石川県 金沢西高等学校出身
中学生の頃から公務員志望だったこともあり、CDPで公務員に関する手厚いサポートを受けられることを知り、金沢星稜大学への入学を決めました。
実際に、面接カードの添削や、公務員採用試験早期枠のことなど、様々な相談に乗っていただき、この大学に入学して良かったと心から感じています。
ゼミナールでは、こども食堂の企画・運営に力を注ぎました。実際に活動を行うことでその大変さを実感し、メンバーとの話し合いや協力を通じて成長できました。また、石川県警察のボランティア活動にも参加し、貴重な経験になりました。
公務員採用試験の勉強は長く、苦しく感じることもありました。私は、中だるみしそうな時はインターンシップ中に取ったメモや資料を眺めていました。
また、どうしてもやる気がでない時や試験前は、石川県庁の展望フロアにある喫茶店に行き、「絶対にここで働くんだ」とやる気を湧かせていました。
合格するために大切なことは、最後まで諦めない気持ちだと思います。結果が出るまでの期間、周りと比べて焦ったり、このままどこにも受からないのではという不安がつきまとったりしましたが、結局は気の持ちようが大切でした。
後輩の皆さんも、不安な時はCDPの先生や職員の方、周りの人に話を聞いてもらい、ひとりで抱え込まないようにしてください。案外うまくいきます。夢がかなう場所、それが金沢星稜大学です。
実際に、面接カードの添削や、公務員採用試験早期枠のことなど、様々な相談に乗っていただき、この大学に入学して良かったと心から感じています。
ゼミナールでは、こども食堂の企画・運営に力を注ぎました。実際に活動を行うことでその大変さを実感し、メンバーとの話し合いや協力を通じて成長できました。また、石川県警察のボランティア活動にも参加し、貴重な経験になりました。
公務員採用試験の勉強は長く、苦しく感じることもありました。私は、中だるみしそうな時はインターンシップ中に取ったメモや資料を眺めていました。
また、どうしてもやる気がでない時や試験前は、石川県庁の展望フロアにある喫茶店に行き、「絶対にここで働くんだ」とやる気を湧かせていました。
合格するために大切なことは、最後まで諦めない気持ちだと思います。結果が出るまでの期間、周りと比べて焦ったり、このままどこにも受からないのではという不安がつきまとったりしましたが、結局は気の持ちようが大切でした。
後輩の皆さんも、不安な時はCDPの先生や職員の方、周りの人に話を聞いてもらい、ひとりで抱え込まないようにしてください。案外うまくいきます。夢がかなう場所、それが金沢星稜大学です。
My favorite ○○ in 4 years
大好きな友人たちとの1枚です。一緒にこども食堂の運営をしていて、たくさんこの2人に助けてもらいました。友人たちと出会えたこともこの大学で得た財産の1つです。