ご案内
新型コロナウイルス感染症に対する4月9日以降の対応について【4月23日更新】
2021.04.23
学生・教職員 各位
学 長
学生、教職員の皆様には、2021年2月25日付け「新型コロナウイルス感染症に対する3月1日から4月8日までの対応について」に基づき学内外での活動等をお願いしているところですが、これまで行ってきた様々な取り組みや現在の新型コロナウイルスの感染状況等を踏まえ、新年度も引き続き感染防止対策に努めてまいります。
4月9日(金)からの対応を以下のとおり示しましたので、よろしくお願いいたします。
体調管理について |
---|
|
キャンパスへの立ち入りについて |
|
授業等について |
|
ゼミ・フィールド活動、クラブ・サークル活動等の課外活動について【4月23日更新】 |
|
各学部、部署等の学内行事について【4月23日更新】 |
石川県外での実施は自粛とするが、感染防止対策を記載した申請書が事前に提出され、許可された場合において可能とします。 ただし、緊急事態宣言の対象となっている都道府県及びまん延防止等重点措置の対象となっている市町村での実施は禁止とします。 |
研究活動、出張等について【4月23日更新】 |
石川県外での実施は自粛とするが、感染防止対策を記載した申請書が事前に提出され、許可された場合において可能とします。 ただし、緊急事態宣言の対象となっている都道府県及びまん延防止等重点措置の対象となっている市町村への出張は、禁止とします。 なお、私費によるやむを得ない理由で、緊急事態宣言の対象となっている都道府県及びまん延防止等重点措置の対象となっている市町村に移動する場合は、事前に事務局庶務課に届け出てください。 |
学生相談室の利用について |
新型コロナウイルスの感染状況から、不安な毎日を送っているかと思います。心と体、生活面に及ぼす影響は少なくありませんので、心配や悩みのある方は学生相談室に相談ください。
<利用時間>
センター長:火 10:00~12:00 / 金 10:30~12:00
臨床心理士:月~木 12:00~17:00 / 金 12:00~16:00
TEL:076-253-3891
|
学内での休憩や食事をする際の注意点 |
《注意事項》
|
「COCOA」の利用と移動先からの帰着時について |
校舎への入館並びに石川県内外を問わず移動の際は、スマートフォン用接触確認アプリ「COCOA」を稼働させ、感染防止に努める。また、移動先からの帰着後は、特に変わった症状がない場合でも、検温等により体調の経過に留意してください。 |
日常における注意点 |
|
その他 |
今後の感染の拡大・収束の状況などの変化により、変更する可能性があります。また、上記以外の新型コロナウイルス感染症に関する対応については、現在の大学・短期大学部及び学園からの指示・連絡を継続します。 |