
ご案内
【学生の皆さんへ】学生相談室よりお知らせ
2021.05.20
新年度が始まって約1か月過ぎましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先日、本学における活動制限指針のレベルが「レベル2」から「レベル3」に引き上げられ、多くの授業が遠隔授業に切り替わりました。そのような状況を踏まえ、学生相談室におきましては、対面での相談(直接相談室に来室しての相談)だけではなく、電話等による相談にも応じております。
もちろん、学生相談室がこれまで受け付けてきた内容のご相談がある方もご利用いただけます。家族や友人との関係についての悩みや将来に関する悩み、気分の浮き沈みがある、睡眠時間や食欲が安定しない、自分自身について考えたい、などの相談も引き続き応じています。
- とにかく不安でいっぱい
- やる気がでない
- ひとりぼっちな気がする
- ちょっとしたことで怒るようになった
- 人に会うのが嫌になった
- 寝付けない
- 夜中に目が覚める
- 食欲がない
- 食べ過ぎてしまう
- ちょっと話を聞いてほしい
- 愚痴を聞いてほしい
などをはじめ、どのような心配事や悩みでも構いません。秘密は守られますので、安心してご利用ください。
【開設日時と申し込み方法】
開設日時(予約制)
- 月~木 12:00~17:00
- 金 12:00~16:00
※土・日・祝は休み
※突然の日程変更が生じる場合もあります。何卒ご容赦ください。
申し込み方法
原則として予約制です。ご希望の方は直接相談室へお電話ください。
076-253-3891(相談室直通)
電話にて相談を希望する日時や相談形式(対面または電話)をお聞きします。不在時や相談時間外は留守電になります。留守電の場合は以下の内容を吹き込んでください。
- 氏名・所属学部・学籍番号
- 電話相談を希望する日・時間帯(できればいくつか候補を挙げてください)
- 相談室からの連絡先(日中連絡がつく、相談希望者ご本人の電話番号)
後日、相談室から対面または電話相談が可能な日時を電話で連絡いたします。
※電話相談中は繋がりませんのでご了承ください。
ご利用方法
- 対面相談の場合
予約時間に学生相談室(A館1階、保健室の隣)までお越しください。来室される際には、マスクの着用・手指の消毒にご協力ください。なお、予約せずに直接来室されることや予約時間より早く来室されることは、極力お控えください。 - 電話相談の場合
予約時間になりましたら、相談員が相談室の電話(076-253-3891)からお電話をいたします。