ご案内

【学生・教職員 各位】新型コロナウイルス感染症に対する9月22日以降(後期、第3・4Q)の 対応について

2021.09.15

学生・教職員 各位
学 長

9月22日から開始する後期(第3・4Q)の授業及び各活動等の新型コロナウイルス感染症への対応は、次のとおりとします。
石川県内の新型コロナウイルスの感染状況はまだ落ち着いたとは言えませんが、今後も引き続き徹底した感染予防対策を講じた上で、学生同士や学生と教職員の間の人的な交流と教育効果を念頭に、柔軟な対応を行っていきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
体調管理について
(1)毎朝の検温と体調チェックをお願いします。

(2)発熱等の咳など風邪の症状や倦怠感などがある場合は、授業への出席を見合わせ、かかりつけ医又は最寄りの病院に電話連絡の上、診察を受けてください。 学生は、大学・短期大学部Webサイト【新型コロナウイルス感染症に関する情報】の【前期/遠隔授業に関するFAQ】の「Q11」【欠席届について】を確認し、学生支援課へ連絡してください。

(3)自身又は同居する家族が新型コロナウイルスに感染した場合又は濃厚接触者に判定された場合は、学生は学生支援課に、教職員は庶務課に連絡し、保健所等の指示に従ってください。

キャンパスへの立ち入りについて
(1)マスクは各自準備し、必ず着用の上、通学・通勤してください。

(2)大学生はA館正面玄関とG館1階玄関、短大生はC館正面玄関が出入口となっています。 学生は、校舎への入退館時に、学生証の認証とサーモグラフィカメラによる検温チェックを行ってください。37.5度以上(発熱)の場合は、サーモグラフィカメラの音声アラームが鳴ります。その場合は一旦屋外に出て(5分程)、休憩後、再測定を行います。再測定でも発熱の場合は「発熱者記録」に記載し、警備員が保健室と事務局に連絡することになります。(速やかに帰宅(自宅待機)となり、公欠扱いとなります。)

(3)A館正面玄関が混み合う場合があります。混んでいる場合は、外で少し待ったり、C館の玄関を利用するなど密を避ける行動を取ってください。

(4)入館後は、マスクの着用、三密回避のほか、各階に設置してある消毒液によるこまめな手指消毒をお願いします。

(5)各校舎の開館時間は、8:00から18:30までとしますので、学生は授業及び活動等の用事が終わったあとはできるだけ速やかに帰宅してください。 ※CDP受講者にかかる閉館時刻と出入口は、別途設定します。

(6)図書館の利用は学内関係者のみとし、9:00から18:00まで開館します。(土曜日、日曜日は休館)

授業等について
(1)授業の実施形態
対面による授業を基本とします。ただし、履修登録者が100人以上の科目については遠隔授業とします。授業の実施形態については、時間割及びWebシラバスにて確認してください。

(2)遠隔授業受講の利用教室及び出席管理
対面授業の前後で、学内で遠隔授業を受講する学生のために、次の教室等を開放します。

①PC等を持たず自宅がインターネットにつながる環境にない学生
・A館3階の学生ホール奥A31~A34
・C館とM館をつなぐ3階の渡り廊下
・M34教室、G44教室
②PC等を持参できる学生
・A21教室(充電可能)
・A館・学生ホール及びG館・ラーニングコモンズ、ほか各館空きスペース

遠隔授業における出欠管理は、授業担当教員がオンライン上で出欠管理を行います。なお、対面授業の出欠管理については、教室入口のカードリーダーによる学生証の認証により行います。

(3)教室等における感染防止対策
対面授業の実施にあたっては、三密回避、咳エチケット等の感染防止対策のほか、教室をはじめ施設の換気と消毒を行います。

ゼミ・フィールド活動、実習、クラブ・サークル活動等について
(1)ゼミ・フィールド活動、実習
石川県外での実施は自粛とするが、感染防止対策を記載した申請書が事前に提出され、許可された場合において可能とします。ただし、緊急事態宣言の対象となっている都道府県及びまん延防止等重点措置の対象となっている市町村での実施は禁止とします。(教育・保育実習の実施において、受け入れ先の了解が得られている場合は、当該地域での実施も可能とします。)

(2)クラブ・サークル活動
① 石川県外での活動は自粛とするが、感染防止対策を記載した申請書が事前に提出され、許可された場合において可能とします。他大学等との合同練習・練習試合も同様とします。ただし、緊急事態宣言の対象となっている都道府県及びまん延防止等重点措置の対象となっている市町村での実施は禁止とします。
② 石川県外における公式大会への参加は、事前に申請書の提出があり、許可された場合に可能とします。

各学部、部署等の行事について
石川県外での実施は自粛とするが、感染防止対策を記載した申請書が事前に提出され、許可された場合において可能とします。ただし、緊急事態宣言の対象となっている都道府県及びまん延防止等重点措置の対象となっている市町村での実施は禁止とします。

研究活動、出張等について
石川県外での実施は自粛とするが、感染防止対策を記載した申請書が事前に提出され、許可された場合において可能とします。ただし、緊急事態宣言の対象となっている都道府県及びまん延防止等重点措置の対象となっている市町村への出張は、禁止とします。
なお、私費によるやむを得ない理由で、緊急事態宣言の対象となっている都道府県及びまん延防止等重点措置の対象となっている市町村に移動する場合は、事前に事務局庶務課に届け出てください。

学生相談室の利用について
新型コロナウイルスの感染状況から、不安な毎日を送っているかと思います。心と体、生活面に及ぼす影響は少なくありませんので、心配や悩みのある方は学生相談室に相談ください。

<利用時間>
センター長:月・金 10:00~12:00
公認心理師:月~木 12:00~17:00 / 金 12:00~16:00
TEL:076-253-3891

学内での休憩や食事をする際の注意点
(1)授業の合間は、中庭テント・学生ホール・使用していない教室など、密にならないスペースで各自休憩を取ってください。

(2)昼食時に学生食堂で食事を購入する場合は、食堂内のテーブルを利用し、弁当類の持参や学内セブンイレブン等を利用する場合は、中庭テント・学生ホール・2限目終了時の各教室で食事を取ってください。 学生食堂は、C館2Fから出入りすることになります。3密回避のため席数が半分になっておりますので、なるべく自宅から弁当類を持参するようにしてください。

《注意事項》
・昼食を取る際は、手洗い
・手指消毒を必ず行ってください。
・大声での会話は慎み、混雑している場合は利用を避けてください。
・清潔な環境の維持にご協力ください。

「COCOA」の利用と移動先からの帰着時の留意点
校舎への入館並びに石川県内外を問わず移動の際は、スマートフォン用接触確認アプリ「COCOA」を稼働させ、感染防止に努める。また、移動先からの帰着後は、特に変わった症状がない場合でも、検温等により体調の経過に留意してください。

日常における注意点
(1)多人数での会食(歓迎会、懇親会、飲み会等)については、特別な事情がない限り慎むようにしてください。

(2)ライブハウス等の不特定多数が集まる感染リスクの高い施設には立ち入らないでください。

(3)声を出す行動(飲食店で大声で話す、カラオケやイベント、スポーツ観戦等で大声を出すなど)は自粛してください。

その他
今後の感染状況又は国、石川県からの方針等により、各取組を変更することがあります。また、上記以外の新型コロナウイルス感染症に関する対応については、現在の大学・短期大学部及び学園からの指示・連絡を継続します。