地域連携・研究

Regional collaboration and Reserch

地域連携センター活動報告書2018(創刊号)

地域とともに歩む大学

研究・地域貢献担当副学長

永坂 正夫


金沢星稜大学は「誠実にして社会に役立つ人間の育成」を建学の精神として、学生教育に取り組んでいます。また、大学憲章においては「地域とともに歩む大学として、地域社会の課題解決に努め、着実な研究成果を地域社会に還元する」ことを研究活動の目的の一つに掲げています。平成18(2006)年に改正された教育基本法において、大学の本来的な使命である教育、研究活動に加えて、社会貢献は大学の第三の使命であると明記されましたが、本学における地域連携の取り組みは、建学の精神や大学憲章の基本理念を反映して早くから始動しています。

本学の取り組みを簡単に振り返ってみますと、平成12(2000)年4 月には、地域との意思疎通と連携を強化してゆくこと、学問の成果を地域に還元することを目的に「金沢星稜大学地域連携センター」が開設されています。平成19(2007)年には地域団体との具体的な協働活動を展開するために、金沢星稜大学総合研究所の「地域協働センター」へと改組されました。

同年4月には、地域の団体や人々と関わることで問題解決に貢献できる力を養うフィールド演習を学びの中心に据えた人間科学部が新設され、経済学部においても能登地域や加賀地域、大学所在地の金沢市やその近郊地域などにおいて、地域課題の解決をゼミナール教育として取り組むようになるなど、本学には地域志向の教育が定着してきました。さらにこの後、(公社)大学コンソーシアム石川や金沢大学COC プラス事業等への学内諸団体の積極参加を通じて、本学の地域連携の取り組みは質、量共にいよいよ充実しています。

現在の「金沢星稜大学地域連携センター」は、拡大を続ける本学の地域連携活動を取りまとめ、地域社会と学内諸団体のコーディネートをおこない、本学の社会貢献を推進することを使命として、平成24(2012)年に総合研究所より再び独立した組織となりました。本報告書「地域連携センター活動報告書2018」は、本学において平成30(2018)年度に取り組まれた多種多様な地域連携活動を取りまとめ、学内外に広く情報公開することを目的として創刊致します。

学生教育、研究活動、社会貢献の三つの使命において、本学は地域とともに歩む大学であり続けようと考えます。どうか地域の多くの皆様に本学の地域連携活動の取り組みの一端をご高覧頂き、ご批正を賜りますようお願い申し上げる次第です。

平成31年3月

1.「地域連携による地域貢献活動」推進事業

活動名 (一社)ななお・なかのとDMOの地域連携観光戦略プラン作成支援
団体名:専門ゼミナールⅠ(捧) 代表者名:人文学部国際文化学科・捧 富雄
活動名 志賀町における「English Camp in Noto」キッズサマーキャンプ2018 IN くまの・英語教育プログラム
団体名:人文学部 田中富士美ゼミ
活動名 「能登地域における地域資源を活用したオルタナティブ観光の実践」
団体名:川澄研究室(経済学部)、他 代表者名:川澄厚志
活動名 石川県白山市「道の駅めぐみ白山」をプラットフォーム(拠点)とした白山市の地方創生トライアングルプロジェクト
団体名:新ゼミ、岸本ゼミ、青木ゼミ 代表者名:経済学部 新 広昭
活動名 金沢市における「忍者パルクール」による“スポーツで人とまちを元気にする”プロジェクト
団体名:金沢星稜大学 地域連携による地域貢献活動グループ 代表者名:池田幸應

2.「Seiryo Jump Project」事業

活動名 センス・オブ・ワンダーを感じよう
団体名:Nature Adventure 代表者名:庭田 凌央(人間科学部こども学科3 年)
活動名 みーたす(スポーツ普及)
団体名:みーたす 代表者名:八島志保
活動名 教育を通じての国際交流
団体名:世界の教室から 代表者名:山田 早紀
活動名 「探検・発見・ほっとけん~西海の魅力を五感で感じる~」
団体名:STAR☆ACT 代表者名:藤本 竜希

3.自治体等との連携協定等に基づく地域連携促進事業

活動名 「いしかわ里山塾珠洲班における活動内容と成果」
団体名:いしかわ里山塾珠洲班 代表者名:塩谷 真由子
活動名 いしかわ里山塾志賀町班における活動内容と成果「七尾市大呑地区におけるグリーンツーリズム」
団体名:いしかわ里山塾七尾班 代表者名:工藤 明日香
活動名 いしかわ里山塾志賀町班における活動内容と成果「地域資源を活かした体験型観光-これからの又次-」
団体名:いしかわ里山塾志賀班 代表者名:北岡 拓海
活動名 いしかわ里山塾穴水班における活動内容と成果「穴水の自然豊かな風土が育んだ食の魅力」
団体名:いしかわ里山塾 穴水班 代表者名:水木 舜
活動名 「クリーン・ビーチいしかわin かなざわ」への参画
~「クリーン・ビーチいしかわ」そして「学生クリーン・ビーチいしかわ大作戦」~
団体名:人間科学部スポーツ学科池田ゼミナール・野外スポーツ部 代表者名:池田幸應
活動名 金沢子ども竹灯り 2018
団体名:子ども竹灯り実行委員会・人間科学部こども学科 代表者名:芥川 元喜
活動名 金沢市「夕日寺環境学習会」での小学校児童の活動サポート~「夕日寺1300 年協議会」との連携活動~
団体名:アウトドア・スポーツ・ラボ(池田ゼミナール)、野外スポーツ部 代表者名:池田 幸應
活動名 サイクリングツアーによる「まちなか」と「中山間地域」の魅力発見
~大学生・留学生・地域住民との協働を通して~
団体名:人間科学部スポーツ学科地域スポーツマネジメントゼミナール 代表者名:西村 貴之
活動名 「金沢マラソン2018 ボランティア」~「金沢市城北市民公園応援ステージ」での活動事例~
団体名:金沢星稜大学「城北市民公園応援ステージ」ボランティア 代表者名:池田 幸應
活動名 子どもの学習支援事業への参加
代表者名:曽我 千春
活動名 活動オープンピアッツァin 狼煙・案山子づくりワークショップ
奥能登国際芸術祭におけるアートプロジェクト
団体名:池上フィールド 代表者名:池上 奨
活動名 子どもが気軽にスポーツに親しめる環境づくり事業
~キッズウォーターアドベンチャー・学童保育施設での出前講座~
団体名:人間科学部スポーツ学科地域スポーツマネジメントゼミナール 代表者名:西村 貴之
活動名 白山手取川ジオパーク(子どもジオパーク博士)
団体名:池上フィールド 代表者名:池上 奨
活動名 白山スノーフェスティバルのボランティア活動
団体名:ボランティアサークル SUBARU 代表者名:経済学部 新 広昭
活動名 穴水町における「ボラ待ち櫓」復興プロジェクト
「県内大学および首都圏大学の学生による地域環境を活かした協働・交流推進事業」
団体名:人間科学部スポーツ学科池田ゼミナール 代表者名:池田 幸應
活動名 「環境と地域を大切にする心を育む学生活動」
団体名:クリーン&グリーン 代表者名:森川 亜由美
活動名 焼酎の商品化による能登島耕作放棄地問題と経営教育への取り組み
団体名:経済学部経営学科 奥村ゼミナール 代表者名:奥村 実樹
活動名 七尾市における「比較文化調査実習」「能登フィールドワーク」の実施
団体名:人文学部国際文化学科 代表者名:小西 賢吾(教養教育部准教授、担当教員)
活動名 日本遺産キリコ祭りのスポーツ人類学的研究
団体名:大森フィールド基礎 代表者名:大森 重宜
活動名 七尾市バスツアー
団体名:地域連携センター
活動名 「イベントマネジメント」と「スマホアプリの活用」を通じた武蔵地区商店街のまちづくり支援
団体名:経済学部経営学科 岡ゼミナール 代表者名:岡 達哉
活動名 金沢信用金庫寄付講座「地域金融論」
代表者名:経済学部教授 吉田 隆
活動名 学生年代への銭湯PRを目的とした広報活動
代表者名:事務局広報課 宮一 拓克 入学課 高島 悠

4.大学間連携による地域連携への取り組み

活動名 金沢市障害者スポーツ振興~障害者スポーツの支援者と理解者を増やすために~
団体名:井上 明浩ゼミナール
活動名 学生による海外誘客チャレンジ事業
団体名:けさけさ 代表者名:黒橋 駿介
活動名 学生による「冬の観能の夕べ」外国人誘客事業
団体名:観まっし!来まっし!寄りまっし! 代表者名:渡部 花
活動名 金沢外国人観光客案内プロジェクト
団体名:バスNAVI し隊 代表者名:西野 優
活動名 金沢ハラール対応店マッププロジェクト(ハマップ)
団体名:KHMS (Kanazawa Halalfood Map Students) 代表者名:麻田 佳葉
活動名 地域・大学協働による学生の「能登・祭りの環」インターンシップ事業の試み
団体名:能登キャンパス構想推進協会「能登・祭りの環」インターンシップ事業実行委員会 代表者名:池田 幸應
活動名 平成30年度COCプラス事業 「のと共栄信用金庫」との協創インターンシップ
代表者名:経済学部 新 広昭

5.国及び自治体等との連携の取り組み

活動名 東海・北陸 地域ブランド総選挙 - 能登ふぐ -
団体名:新ゼミ 代表者名:経済学部 新 広昭
活動名 東海・北陸 地域ブランド総選挙 - 小松うどん -
団体名:岸本ゼミ 代表者名:経済学部 岸本 秀一
活動名 石川県警察本部との連携による少年犯罪立ち直り支援活動
団体名:人間科学部スポーツ学科池田ゼミナール 代表者名:池田 幸應
活動名 「いしかわ業界マップ2018」の作成と公開
団体名:経済学部経営学科 奥村ゼミナール 代表者名:奥村 実樹