![](../../o08oe500000002w4-img/o08oe500000003tq.jpg)
就職・資格
【就職】ほし☆たび北海道2022半年後の再会(同窓会)
2023.03.01
2月16日(木)
ほし☆たびは、「船を降りてからが本番」のため、半年後にクルーの行動・チャレンジを確かめる同窓会を実施しています。残念ながら都合が合わなかった学生も、事前にレポートと参加者へのメッセージを提出。
共に船旅を乗り越えた仲間として思い出を語り、下船後のそれぞれのチャレンジ・変化や、今後の目標を共有し、質問し合いました。
クルーとの出会いは昨年5月の説明会から。そこで何かを変えたいと決意し、今ここに再度集まっている縁、勇気を出して行動したことで得られた学部・学年を超えた仲間と和やかに過ごし、リスタートを決意する同窓会となりました。
学生のコメント
【クルー】経済学部経営学科 2年次 T・Rさん(石川県 金沢錦丘高等学校出身)
〇ほしたび後のチャレンジ
「迷ったらやってみる」を実践して様々なことにチャレンジするようになりました。具体的には3月から1ヶ月間アイルランドへ語学留学、まちづくり学生会議への参加、アルバイトを始める、1人旅行・・などなど選択肢に入ったらとにかく調べてやってみることを心がけてきました。やってみたら楽しいことが沢山あったのでこれからも挑戦していきたいです。
〇同窓会の感想
ほしたび後にそれぞれが自分のペースで挑戦を続けていることを知ることができて、自分のモチベーションにつなげることができました。また、新たにできた就活への不安も、先輩方と話すことができたので参加してよかったなと思います。集まることはないかもしれませんが、あの船旅を乗り越えた仲間意識をこれからも大切にしていきたいです。
【クルー】経済学部経営学科 3年次 S・Tさん(富山県 高岡商業高等学校出身)
〇ほしたび後のチャレンジ
税法科目の消費税法を受講し始めました。先輩の就職体験談を聞いた上で、自分のしたいことと能力を考え、やはり税理士を目指したいと思ったからです。旅行に行くようにもなり、北海道へ行った後は、これまでに伊勢や、名古屋に行きました。その土地で食べるものや、体験がすごく面白かったです。
〇同窓会の感想
久しぶりで緊張はしましたが、みんなの雰囲気や、聞く姿勢が心地よくとてもいい時間を過ごせました。また、雑談力を磨かねばならないと思いました。
【スキッパー】人文学部国際文化学科 4年次 M・Aさん(石川県 金沢桜丘高等学校出身)
〇ほしたび後のチャレンジ
ずっと行きたかった海外旅行に挑戦しました。 航空券、ホテル、ツアーの予約、コロナ関係の書類の用意など手続きが大変でなかなか挑戦できませんでした。ですが、コロナでマレーシア留学が途中帰国になった日からずっと、「もう一度マレーシアに行きたい!海外に行きたい!」と思っていました。実際に行ってみて、日本とは異なる価値観を感じることができ、留学時代の懐かしさを思い出すとともに、価値観の違いに刺激を受けました。また留学時代の友達や、またその友達の友達とも交流することができて本当に行動してよかったです。
〇同窓会の感想
久しぶりにほしたびに参加したメンバーと再会し、みんなそれぞれがほしたびの影響を受けて1歩前進していることを知り、また私も頑張ろうと思えました。これから社会人となり大変なことが重なるとは思いますが、みんなそれぞれの道で頑張っていることを思い出して、自分自身も目の前のことに向き合っていきたいと思います。