金沢星陵大学女子短期大学部

NEWSSei-Tan News!

2023 Sei-Tan News

2023.10.03

【就職】4年ぶりのMOONSHOT abroad!!(セブ島短期留学)

9/3(日)~17(日) 短大生6名・大学生16名の合計22名の学生がフィリピン・セブ島での短期留学に参加しました。 平日はCES(Cebu English...

2023.10.02

【平泉ゼミナール】ゼミ生みんなで!ゼミ研修を実施しました

今年度の平泉ゼミナールでは、「人とのつながり」に関する理論に着目して研究を進めています。これまで、さまざまな「つながり」に関する理論を学んできました。

2023.09.29

【Sei-Tan Act!】五郎島金時の収穫&スイーツづくり体験

9/15(金) Sei-Tan Act!第2回企画「五郎島金時の収穫&スイーツづくり体験」を開催し、短大生10名が金沢市・粟崎町にある「かわに農園」を訪問しま...

2023.09.25

【就職】実践を繰り返し、スキルを習得。MOONSHOT講座を実施しました

8/8(火)~10(木) 就職活動の準備を早期から取り組みたい学生向けのMOONSHOT講座。 今年度は2泊3日の合宿形式で行いました。初めての開催方式でし...

2023.09.04

【Sei-Tan Act!】自然体験サマーアクトin福井

8/27(日)~28(月) Sei-Tan Act!「自然体験サマーアクトin福井」を実施し、短大生14名が参加しました! 学生たちの「自然を感じる夏らしい...

2023.08.17

【就職】ほし☆たび北海道2023 キックオフの笛が鳴る!

8月7日(月) 開催まで1か月を切ったこの日、より良い旅を迎えるため、参加者同士の交流を目的とした「ほし☆たび北海道2023キックオフ」を実施しました。

2023.08.17

【Sei-Tan学長とのトークタイム2023】「“2年間”という学びの場所」

7月21日(金)、28日(金) 2020年度から継続して実施している「学長とのトークタイム」。この意見交換会は、学長と学生が本音で語り合える、率直な意...

2023.08.08

7/29・30 OPEN CAMPUS "星稜LIVE" 2023

7/29(土)、30(日) 金沢星稜大学・金沢星稜大学女子短期大学部オープンキャンパス「星稜 LIVE 2023」が開催されました。 両日合わせて、総勢60...

2023.08.01

【就職】プレ進路ガイダンス」を実施しました

7月18日(火) 1年次全員を対象とした「プレ進路ガイダンス」を実施しました。 民間企業への就職・公務員試験・大学編入・留学など、星短生の卒業生の進路は様々...

2023.07.24

【平泉ゼミナール】第2回経営者インタビューを実施しました!

平泉ゼミナールでは、キャリア形成に役立つ「人とのつながり」について研究を進めています。いわゆる「人脈」についての研究です。豊富なキャリアを持つ経営者をモデルケー...

2023.07.24

【ICT活用実習】短期日本語プログラム留学生と相互活動

7月21日(金) 「ICT活用実習」では、自己紹介や大学/地域紹介のためにスライドを作成し、見せて話すという相互活動を行います。 短大生が小グループに分かれ...

2023.07.18

OPEN CAMPUS "星稜LIVE" 2023スタート!次回は7/29(土)!

6月25日(日) もうすぐ夏も本番!今年もオープンキャンパスの季節がやってきました。 この日、第一回「OPEN CAMPUS "星稜LIVE&qu...

2023.07.13

【日本語表現法Ⅰ】短期日本文化プログラム:MANGAで日本語力をアップしよう!

7月12日(水) 1年次基礎科目(必修)「日本語表現法Ⅰ」では、マンガを積極的に教材化しています。この日は、ロシアから3名、台湾から2名の留学生をお迎えし、日...

2023.07.07

【就職】ほし☆たび北海道 ~旅の準備を着々と~

6月28日(水) 9月に開催される「ほし☆たび北海道2023」に参加することが決まった、40名の参加者(クルー※)と、後輩たちのサポート役にあたる就活を終えた...

2023.07.04

【就職】「ほし☆たび屋久島」同窓会で夢のリマインド

6月14日(水) 2月に開催した「ほし☆たび屋久島2023」から約3か月がたったこの日、一緒に旅をした仲間が集まって「ほし☆たび同窓会」を開催しました。

2023.06.23

English Communication国際交流活動

6月14日(水) 「English Communication」は、2023年度からの新しい英語/コミュニケーションのカリキュラムの一つの科目です。この科目で...

2023.06.09

山田准教授の研究が「高志プロジェクト」に採択されました

5月27日(土)

2023.06.08

チーム星稜!4年ぶりの金沢百万石踊り流し参加で『スマイル賞』受賞!

6月3日(土) 第72回金沢百万石まつりが行われ、大学・短大生と留学生、教職員、附属幼稚園の園児・保護者で結成された「チーム星稜」が踊り流しに参加しました! ...

2023.06.02

【平泉ゼミナール】学芸員に聞く!金沢ゆかりの起業家のキャリアと人脈

平泉ゼミナールでは「経営者のキャリア」をテーマに活動を行っています。今年度は特に、「人とのつながり」に関する理論に着目して研究を進めています。いわゆる「人脈」に...

2023.05.24

留学生を招いて一緒に英語を学びました

5月17日(水) 2年次対象の英語リテラシーIII Advanced (ビジネス英語)の授業に金沢星稜大学で学ぶ中国人留学生を招いて授業を行いました。彼女たち...

2023.05.23

Sei-Tan AWARD授賞式が行われました!

4月13日(木) 2022年度科目「ICT活用実習」および「プレゼンテーション」で学び、MOS(Microsoft Office Specialist...

2023.05.08

【学友会】2023年度 新入生歓迎祭を開催しました!

4/22(土) 学友会主催の新入生歓迎祭が体育館メインアリーナで開催されました!

2023.05.01

【就職】星短スタートアップ研修「2年間で目指すもの」

4月22日(土)~23日(日) 短大1年次を対象に、1泊2日の「星短スタートアップ研修(キャリア合宿)」を能登青少年交流の家で実施しました。 キャンプファイ...

2023.04.17

【学友会】 2023年度 新たな学友会執行部がスタートしました!

星短に新入生が仲間入りしてから1週間ほどが経ちました。キャンパスには学生たちの声が響き渡り、新型コロナ禍以前の賑わいが戻りつつあります。 金沢星稜大学女子短期大...

2023.04.06

【就職】人生について考える旅 ほし☆たび屋久島

2月28日(火)~3月5日(日) 人生について考える旅「ほし☆たび屋久島」を5泊6日で実施。大学1~2年次21名と短大1年次6名の計27名が参加しました。

2023.04.05

令和5年度入学式が挙行されました

4月4日(火) 石川県立音楽堂にて、金沢星稜大学女子短期大学部 令和5年度入学式が挙行されました。 大久保 英哲学長からの式辞では、「世界は総じ...