
地域連携・研究
Regional collaboration and Reserch地域連携
過去のSDGs産学地域連携センター NEWS & TOPICS
2024年度
- 2025年3月21日 【地域連携/中尾公一ゼミナール】2年次のゼミ生が災害物流の改善を調査報告しました
- 2025年2月14日 【地域連携/神崎ゼミナール】宮地地区の現状と課題を探る住民インタビューを実施!
- 2025年1月31日 【地域連携/佐藤ゼミナール】みたに朝市に参加しました!
- 2024年12月27日 【地域連携/ボランティア】輪島市町野町の「もとやスーパー」さんで「パフェづくり体験」企画を実施しました
- 2024年12月24日 【地域連携/ボランティア】珠洲市内の小学校でプログラミングの出前授業を行いました
- 2024年12月19日 【地域連携/清水・前田ゼミナール】「志賀町こどもえいごクリスマス会」を開催しました
- 2024年12月16日 【地域連携/牧野ゼミナール】「つるべとられて秋祭り」に参加しました!
- 2024年12月09日 【地域連携/連ゼミナール】輪島市立松風台保育所に2回目の訪問をしました!~マリオネットを用いた音楽劇~
- 2024年12月03日 【地域連携】学生が能登町宮地地区のキリコ祭りに参加
- 2024年12月01日 【地域連携/中尾ゼミナール】学生ビジネスアイディアプランコンペティション(M-BIP)で受賞!
- 2024年11月21日 【地域連携/ボランティア】ケロンの小さな村でボランティア活動を行いました
- 2024年10月31日 【地域連携/地域システム学科】石川県の伝統工芸をテーマに、芝浦工業大学と合同でフィールドワークを実施しました
- 2024年10月28日 【地域連携/ボランティア】珠洲市でボランティア活動を行いました
- 2024年10月21日 【地域連携】南加賀エリアを巡るモニターツアーを実施しました
- 2024年10月24日 【地域連携】津幡町河合谷地区にてオータムフェスティバルを開催しました
- 2024年10月21日 【地域連携】南加賀エリアを巡るモニターツアーを実施しました
- 2024年10月04日 【地域連携/張ゼミナール】市役所にて環境・ホタル保全について報告しました
- 2024年09月20日 【地域連携/ちいプロ】大吞ランタンフェスティバルを開催しました!
- 2024年09月09日 【地域連携/佐藤ゼミナール】森本三谷地区を訪問しました!
- 2024年09月23日 【地域連携/牧野ゼミナール】まっとうまちなか商店街を訪問しました!
- 2024年08月29日 【地域連携/連ゼミナール】輪島市立松風台保育所にて人間劇と歌&踊りを披露しました!
- 2024年08月01日 【地域連携】高校生と合同フィールドワークを実施しました
- 2024年07月10日 【地域連携】津幡町河合谷地域活性化プロジェクト2024始動!
- 2024年06月24日 【地域連携】第60回機械工業見本市MEX金沢2024に参加しました
- 2024年04月19日 【ちいプロ/SMC】銭湯紹介動画Winter ver. が完成しました!
- 2024年04月11日 【ちいプロ】2024年度星稜ジャンプ地域活動プロジェクト始動!
2023年度
- 2023年03月12日 【ちいプロ/SMC】「石川県教育委員会賞」を授賞
- 2023年03月08日 【地域連携】2023年度地域連携活動報告会を開催しました!
- 2023年02月27日 【地域連携】いしかわ里山塾成果報告会を開催しました!
- 2023年02月05日 【ちいプロ/のとプロ】災害・被災地支援のための募金活動を行いました
- 2023年01月25日 【ちいプロ/SMC】銭湯紹介動画Autumn ver. が完成しました!
- 2023年11月24日 【地域連携】学生ビジネスアイディアプランコンペティション(M-BIP)で受賞!
- 2023年11月22日 【地域連携】「奥能登国際芸術祭2023」にボランティアスタッフとして参加しました!
- 2023年11月17日 【地域連携】「大呑調査隊2023!行って、見て、感じて大呑の魅力を発見しよう!」を開催しました!
- 2023年10月25日 【ちいプロ/ひかるさつまいも】いしかわエコデザイン賞2023にて資源循環賞を受賞しました!
- 2023年10月19日 【ちいプロ/Kam】スポーツイベント「みんな来られ~スポレクin SOGAWA」を開催しました!
- 2023年10月13日 【地域連携】「森本商店街SDGs観光モデルコース」の提案
- 2023年10月09日 【ちいプロ/SMC】銭湯紹介動画Summer ver. が完成しました!
- 2023年09月25日 【地域連携】「能登のキリコ祭り」へ参加してきました!
- 2023年08月20日 【ちいプロ/SMC】銭湯紹介動画Spring ver. が完成しました!
- 2023年08月10日 【ちいプロ/SAFK】さくらんぼ保育園へ訪問しました!
- 2023年08月09日 【ちいプロ/食☆活】イベント「非常食を食べてみよう」を開催しました!
- 2023年08月04日 【ちいプロ/のとプロ】穴水町で開催されたイベントに参加してきました!
- 2023年08月02日 【ちいプロ/SDGsと保育】金沢泉丘こども園で蜜蝋ラップ作りを行いました!
- 2023年07月11日 【ちいプロ/ひかるさつまいも】さつまいも農家へ行ってきました!
- 2023年07月11日 【ちいプロ/キッズプログラミングアカデミー】星稜幼稚園にて出前授業を行いました!
- 2023年07月11日 【ちいプロ/食☆活】備蓄食料を寄付いただきました!
- 2023年06月26日 【ちいプロ】2023年度より新たに活動を行う団体を紹介します!
- 2023年06月05日 【ちいプロ/食☆活】スマイリーキッチンに参加しました!
- 2023年06月05日 【ちいプロ/FTGs】フェアトレードフェスタに参加しました!
- 2023年04月25日 【ちいプロ】2022年度に引き続き活動を行う団体を紹介します!
2022年度
- 2023年02月24日 【地域連携】地域連携活動報告会を開催しました
- 2023年01月19日 【地域連携】石川県中小企業家同友会と産学地域連携基本協定を締結
- 2022年12月21日 【ちいプロ】M-BIPにて「食☆活」がオーディエンス賞を受賞しました!
- 2022年12月21日 【ちいプロ】「食☆活」がこども食堂を開催しました
- 2022年11月17日 【ちいプロ】フードドライブを実施しました!
- 2022年10月21日 【地域連携】視覚障害の方と共にサッカー観戦を楽しもう!「Future Challenge Project」への参画
- 2022年07月05日 【ちいプロ】ちいプロ団体「食☆活」へ寄付をいただきました
- 2022年07月05日 【地域連携】「星稜ジャンプ地域活動プロジェクト2022」活動団体が決まりました!
2021年度
- 2022年03月31日 【地域連携】「第4回(2021年度)地域連携活動報告会」を開催しました
- 2022年03月31日 【ちいプロ】「星稜ジャンプ地域活動プロジェクト(ちいプロ)2021成果報告会」を開催しました
- 2022年01月24日 【地域連携】「地域連携による地域貢献活動」推進事業による「小学校英語教育プロジェクト」
- 2021年10月08日 【地域連携】森本商店街振興会とSDGs勉強会
- 2021年09月17日 【地域連携】森本商店街振興会との「商店街多様な人材活用推進モデル事業」が採択されました
- 2021年06月23日 【ちいプロ】「星稜ジャンプ地域活動プロジェクト」活動団体が決まりました!
- 2021年06月14日 【地域連携】2020年度地域連携センター活動報告書を発行しました
お問い合わせ
金沢星稜大学 SDGs産学地域連携センター
〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1
TEL 076-253-3985
E-mail:chiiki-renkei@seiryo-u.ac.jp